那覇には素敵なカフェがいっぱい。いろいろ訪れたけれど、どのお店がmyベストなんて決められません。だって気分や用途次第で、どこのお店もイチバンだったりするんだもん... そんな想いから那覇カフェめぐりのまとめを作りました。雰囲気の良さやおいしいコーヒーやお茶をいただけるお店、おいしい食事&スイーツ、そしてSNS映えなど切り口は様々です。それではさっそく行ってみよ〜!
おいしい上に「映え」が狙えるカフェ
THE CAPE(ザ・ケープ)
古波蔵エリアにできた素敵カフェ「THE CAPE(ザ・ケープ)」が大のお気に入り。南アフリカをコンセプトに、店内のモチーフや食事に異国を感じられます。ハード系バゲットのサンドイッチや南アフリカの郷土料理、デザートを食べながら落ち着ける空間です。朝から営業してて、駐車場もあって、ごはんもおいしい。これでオキニにならないわけがない!
店名:THE CAPE(ザ・ケープ)
住所:沖縄県那覇市古波蔵3丁目7-2 Y WAVE COURT 102
営業時間:9時〜17時
定休日:木曜
BETTER GIRL(ベターガール)
雰囲気が良く、訪れたらまったりしがちな「BETTER GIRL(ベターガール)」。客席数は少なめで、高い窓と打ちっぱなしのコンクリート壁などの空間がとにかくオシャレ。アメリカンで多国籍なお食事は沖縄的なものではなく、ポートランドで提供されそうなカフェめしです。揚げ焼きのようなトーストがほんのり甘くおいしいし、野菜たっぷりなのもポイント高し。営業は朝8時から。平日でも朝ごはんを食べてから仕事に向かえますね。
店名:BETTER GIRL(ベターガール)
住所:沖縄県那覇市久茂地1丁目2-25
営業時間:日〜木曜:8時〜16時/金・土曜:8時〜16時・17〜21時
定休日:不定休
BUY ME STAND OKINAWA(バイミースタンドオキナワ)
外壁・店内・メニュー・お皿などをティファニーブルーで統一した「BUY ME STAND OKINAWA(バイミースタンドオキナワ)」。オールドアメリカンな雰囲気や真っ赤なカウンター、ハイチェアのテーブル席が絵になります。ある店員さんがサンドイッチを「断面マスター」と呼びました。なるほど、断面って映えと食欲をそそらせるポイントですね。サクサク焼かれたパンも、たっぷり入った具材も好き。モーニングもおいしい。
店名:BUY ME STAND OKINAWA(バイミースタンドオキナワ)
住所:沖縄県那覇市安里1丁目4-13
営業時間:8時〜17時(モーニング8時〜11時、ランチ11時〜17時)
定休日:水曜
栗歩といもこ 那覇店
大きな装置がお席までやってきて、目の前でギュギュ〜ッと和栗あんを絞り出す。その様子を見てスマホの動画モードにしない人はいないのでは?そんなアトラクションチックな楽しみ方もできちゃう「栗歩といもこ 那覇店」でいただいたのは、和栗のモンブラン。高級感のあるスイーツなので、特別な日に食べたいなぁと思いました。ちなみに電話予約が必要です。必ず電話で日時指定しましょう。
店名:栗歩といもこ 那覇店
住所:沖縄県那覇市天久2丁目29-3 タートルマンションQ
営業時間:11時〜17時
定休日:不定休
New Cinema Parlor(ニューシネマパーラー)
Instagramで知った「New Cinema Parlor(ニューシネマパーラー)」は、オシャレなアパレルが集まる浮島通り近くにあります。店内はカフェとアパレルがあり、インテリアなど雰囲気にセンスを感じます。食事はモーニングはトースト系、ランチ以降はパスタを提供。メニューに合わせて麺を使い分けるこだわりです。沖縄そばをパスタにアレンジする点がいいよなぁ。ウチナンチュはそうやって食べてますよね。
店名:New Cinema Parlor(ニューシネマパーラー)
住所:沖縄県那覇市松尾2丁目12-35
営業時間:9時〜17時(モーニング9時〜11時半、ランチ11時半〜17時)
定休日:不定休
樂園CAFÉ(樂園カフェ)
島野菜をたっぷり使った「樂園CAFÉ(樂園カフェ)」では、ヘルシーでカラフルなカフェごはんがいただけます。おいしさはもちろんですが、このお店はなんといってもアクセスが良好。国際通りからすぐのデパートリウボウ2階にあり、ゆいレール県庁前駅と直結しているのでとっても便利。しかも営業時間も朝8時からと早いのが特徴です。
店名:樂園CAFÉ(樂園カフェ)
住所:沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1 デパートリウボウ2F
営業時間:8時〜20時
定休日:不定休
本格的なコーヒー・お茶をいただけるカフェ
T&M COFFEE(ティーアンドエムコーヒー)
「T&M COFFEE(ティーアンドエムコーヒー)」ではスペシャルティコーヒーを提供しています。ペーパードリップやサイフォン、フレンチプレス、エスプレッソマシンなどでオーダー可能です。リノベーションした古民家はスタイリッシュ。下足して向かう2階席はより一層ゆっくりできるし、吹き抜けから階下を眺めるとコーヒーを淹れる様子も楽しい。フリーWi-Fiがあるので、コーヒーのおかわりと共に長居しがちです。
店名:T&M COFFEE(ティーアンドエムコーヒー)
営業時間:火〜金曜:11時〜19時/土・日・月曜:8時〜20時
定休日:不定休
トックリキワタ珈琲店
パラダイス通りにある「トックリキワタ珈琲店」は落ち着いて過ごせるカフェ。オーダーメイド家具や空間づくりを実現させる内装メーカー・Indigoが手掛けていますから、心地よく過ごせて当然。手作りのスイーツもおいしく、豆と抽出方法を選べるコーヒーに迷ってしまいそうですが味覚チャートがあ流ので安心。それでも迷ったら店員さんにオススメしてもらいましょう。やちむんのマグも好みです。
店名:トックリキワタ珈琲店
住所:沖縄県那覇市牧志1丁目2-11
営業時間:10時~19時、第3火曜は22:00まで
定休日:水曜/第1・3・5木曜
あぐろ焙煎珈琲店
昔ながらの住宅街にある「あぐろ焙煎珈琲店」は、もともと3兄弟で始めた雰囲気のよい喫茶店。本格的なコーヒーを片手にカウンター席で新聞を広げる地元の常連さんがいると思えば、外国語オンリーのインバウンド観光客がコーヒーを持ち帰ったり、1時間ほど打ち合わせをして帰るお客さんもいます。知名御多出横(ちなオーディオ)の音も好き。だいぶご無沙汰してます。喫茶店ランチを食べたいなぁ。
店名:あぐろ焙煎珈琲店
住所:沖縄県那覇市久米2丁目24-12
営業時間:月〜金曜:8時〜17時/土曜:10時〜17時
定休日:日曜
たそかれ珈琲
那覇には手間暇かかる自家焙煎のお店がいくつかありますが、雰囲気の良さ・さりげなさ・コーヒーや食事のおいしさでダントツ人気は「たそかれ珈琲」でしょう。お皿やマグもよいし、盛り付けや自家製の天然酵母パンで作るトーストやサンドイッチもおいしい。店内に流れるレコードも味があります。あたしも年齢を重ねてきましたが、年齢と共に落ち着けるお店が好きになることを実感しています。
店名:たそかれ珈琲
住所:沖縄県那覇市牧志1丁目14-3
営業時間:9時〜16時
定休日:木・日曜、祝日
流求茶館
那覇には中国茶の専門店がいくつかありますが、パラダイス通りの「流求茶館」もそのひとつ。お茶の種類が多く、しかも中国茶に詳しくないので悩みに悩んでいたら、お店の方が香りや味の好みからオススメしてくれました。茶葉がふんわりと開いていく様子に癒されます。お茶の他にスイーツや軽食の用意もあります。こぢんまりとした店内に落ち着けます。ちんすこうなどお土産として購入も可。
店名:流求茶館
住所:沖縄県那覇市牧志1丁目3-17
営業時間:12時〜19時
定休日:火・水曜
Cafe プラヌラ
浮島通り沿いにある「Cafe プラヌラ」はアンティーク調のインテリアで、女性ウケのよさそうなカフェ。暗めの照明とスローな音楽に心が安らぎます。ここはおいしい紅茶がいただけると有名で、紅茶マイスターの資格を持つお店の方にオススメをしてもらうのもよし、メニューをじっくり眺めて決めるもよし。カップソーサーも可愛らしく、ふわふわの純生ロールケーキもおいしくいただきました。
店名:Cafe プラヌラ
住所:沖縄県那覇市壺屋1丁目7-20
営業時間:13時~21時半
定休日:火・水曜
カフェめしがおいしいお店
Kitchen(キッチン)
国際通りのはじっこにある「Kitchen(キッチン)」は、とっても居心地の良いカフェ。それでいてパスタもケーキもおいしいので、つい長居してしまいそうに。こんなすてきな空間を用意してもらえて嬉しいです。人気店なのでピークタイムをずらして訪れたり、電話予約がオススメ。お店のインスタアカウントで空き状況や営業時間などの確認がとれますよ。
店名:Kitchen(キッチン)
住所:沖縄県那覇市安里1丁目4-15 梅村ビル2階
営業時間:11時〜15時
定休日:日・月曜
あめいろ食堂
古民家を使ったカフェ「あめいろ食堂」に入ると、昭和の時代にタイムトリップしたような懐かしい気持ちに。時計や出入り口の玉のれん、焦げ茶の家具というアンティークな世界観は、幼少期に訪れた祖父母の家みたい。そんな環境でいただく食事が格別においしい。メインのおかずに副菜が様々乗り、カラフルでバランスよく味付けも好み。県産食材を使い、カチューユやゆし豆腐など沖縄の家庭料理も盛り込まれています。
店名:あめいろ食堂
住所:沖縄県那覇市樋川1丁目3-7
営業時間:12時〜15時/18時〜20時
定休日:月・火曜
カフェバー ノラリ
国際通りの県庁前駅側からすぐの場所にある「カフェバーノラリ」は、お昼からまったりと過ごせるお店。このお店の空気感は、きっと夜のバータイム営業にひっぱられているんじゃないかなぁと思うんです。わたし的にはそれが心地よいくて大好きで、それでいてランチのお食事やスイーツもおいしくて… 平日の昼間に現実逃避できちゃうカフェを発見です。
店名:カフェバー ノラリ
住所:沖縄県那覇市松尾1丁目2−18
営業時間:11時半〜18時/21時〜27時
定休日:要確認
ピパーチキッチン
「ピパーチキッチン」という店名は、八重山地方で親しまれるスパイスに由来しています。石垣島出身のご夫婦が営むお店では、島野菜をたっぷり使ったのカフェめしを提供。豚肩ロースのステーキはピパーチ使用のソースがかけられ、まわりには島野菜のおかずがたっぷりと!おいしく食べて元気になれます。ぽってりとした厚みが特徴のお皿は、お店の方の手作りだそう。家庭的で落ち着ける雰囲気で、子連れにも優しいです。
店名:ピパーチキッチン
住所:沖縄県那覇市西2丁目6-16
営業時間:10時半〜15時半/17時半〜21時半
定休日:水曜
Yes!!!PICNIC PARLOR(イエス!!!ピクニックパーラー)
那覇の住宅街にある「Yes!!!PICNIC PARLOR(イエス!!!ピクニックパーラー)」は、サンドイッチのお店としてオープンしました。その後メニューも増えカラフルなシリアルを添えたソフトクリームやフルーツサンド、タコライス、季節によってはかき氷なども提供しています。フルーツサンド目当てで訪れたけれど、売り切れだとか販売曜日が変わったりだとかでなかなか出会えない!早いところ食べてみたいなぁ。
店名:Yes!!!PICNIC PARLOR(イエス!!!ピクニックパーラー)
住所:沖縄県那覇市字安謝183
営業時間:火〜土曜:10時〜19時/日曜:10時〜17時
定休日:月曜
NOI CAPHE(ノイカフェ)
おいしいベトナム料理の「NOI CAPHE(ノイカフェ)」に踏み入れると、まさにベトナムといった空気感!ベトナム料理をさまざま選べる中、地元の国民食と呼ばれるブンチャーをいただきました。ベトナム風の混ぜ麺というかつけ麺のような食べ物で、東南アジア特有の甘辛酸っぱい味が妙においしい。おかわり自由のビーフンもパクチーもたっぷり食べてお腹いっぱい。お腹ペコペコの時に訪れたくなります。
店名:NOI CAPHE(ノイカフェ)
住所:沖縄県那覇市松尾2丁目10-20 ちとせ商店街ビル2F
営業時間:12時〜21時
定休日:木曜
スイーツがおいしいカフェ
CONTE(コント)
CONTE(コント)の野菜たっぷりデリが盛られたランチをいただいたのち、もう少しこの居心地よい空間にいたいな…と思って注文したのがこちらのベイクドチョコレートチーズケーキです。濃厚でありながら、小麦粉を使わずに焼き上げているため食感は軽め。他にも日によってタルトなどの提供もあるかもしれません。首里散歩の途中に立ち寄ってみては?
店名:CONTE(コント)
住所:沖縄県那覇市首里赤田町1丁目17
営業時間:11時〜17時(L.O.16時)
定休日:月・水曜
BALL DONUT PARK(ボールドーナツパーク)
「BALL DONUT PARK(ボールドーナツパーク)」は国際通りからすぐ。コロンとかわいいまんまるドーナツに、フレッシュなレモンをたっぷり絞るスタイルです。ケーキの様にチョコレートやフルーツをトッピングしたファンタスティックなラインも。中でもタコスの具材をトッピングしたドーナツは沖縄っぽいですね。沖縄製粉直営だから粉物は折り紙付き。雰囲気はもちろん、紙ナプキンやおしぼりもかわいいです。
店名:BALL DONUT PARK(ボールドーナツパーク)
住所:沖縄県那覇市牧志1丁目1-39 STEPビル1F
営業時間:12時〜20時
定休日:不定休
穭(ヒツジ)
台湾スイーツをいただけるお店が増えてきた沖縄。那覇の「穭(ヒツジ)」でいただいたのは豆花(トウファ)でした。なかなか本場・台湾に遊びに行けない昨今ですが、こうして体に優しそうな味わいのスイーツをいただきながら、気持ちを落ち着けています。穭はとても小さなお店なのと売り切れることがあようなので、早めにいく・時間差でいくなど工夫が必要そうです。
店名:穭(ヒツジ)
住所:沖縄県那覇市牧志1丁目4-7
営業時間:12時〜17時
定休日:月〜水曜
コーヒーシャープ ララミー
「コーヒーシャープ ララミー」は金曜と土曜だけの営業。レンガ作りの外観、昭和らしい木の店内、懐かしい記憶のお皿... レトロな空間は他に代えられません。何時間でも過ごせる落ち着いたまったりの雰囲気が大好き。こちらのパンケーキはもちもちとおいしく、卵不使用なので卵アレルギーっ子にも優しい。ちなみに店名はCoffee Shopの耳英語からきています。アメリカ統治下時代の名残が今尚残る沖縄なのです。
店名:コーヒーシャープ ララミー
住所:沖縄県那覇市寄宮153-3 安里ビル1F
営業時間:要確認
定休日:要確認
千日
かつて琉球王国の貿易・外交を支えた街・久米。福州園など独特の文化が根付いているようにも思います。そんな古くから発展した地域に創業70年近い「千日」があります。ぜんざいなどひんやりおいしい冷やしもの、店先で焼き上げるたい焼き、沖縄そばなどを提供。地元のゆんたく場として近所のおばぁや小中高生が集まったり、観光客が食べに訪れたり と知名度の高さが伺えます。老舗の味をずっと食べられるといいな。
店名:千日
住所:沖縄県那覇市久米1丁目7-14
営業時間:11時半~19時
定休日:月曜
《おまけ》これから行きたいカフェリスト
ここから先は、まだ訪れてないけれど行ってみたい那覇のカフェを備忘録的に掲載します。オススメがあればツイッター等でお知らせください。
石畳茶屋 真珠(まだま)
首里の高台にある眺めの良いお店。首里城付近の観光途中に訪れたいなぁ。
店名:石畳茶屋 真珠(まだま)
住所:那覇市首里金城町1丁目23
営業時間:10時~17時
定休日:火曜
TAMAGUSUKU COFFEE ROASTERS(タマグスクコーヒーロースターズ)
その日の気分で飲みたい豆を選べるそう。コーヒー好きなら訪れて欲しいお店。
店名:TAMAGUSUKU COFFEE ROASTERS(タマグスクコーヒーロースターズ)
住所:沖縄県那覇市松尾2丁目19-39
営業時間:8時半~18時
定休日:火・金曜
sweets cafe O'CREPE(オークレープ)
甘いものからお食事系までそろうクレープ専門店。ホールケーキの予約もあります。
店名:sweets cafe O'CREPE(オークレープ)
住所:沖縄県那覇市松尾2丁目6-12
営業時間:11時~17時
定休日:火・水曜
ふくみつ
定食屋さんですが、居心地がよさそうなのでこのラインに乗せてしまおう。
店名:ふくみつ
住所:沖縄県那覇市壺屋1丁目30-16
営業時間:平日:12時〜18時/土・日曜:11時〜17時
定休日:月・火曜
MAHOU COFFEE(マホウコーヒー)
落ち着いて過ごせそうなお店。写真撮影禁止だからブログは書かないと思う。
店名:MAHOU COFFEE(マホウコーヒー)
住所:沖縄県那覇市壺屋1丁目6-5
営業時間:月〜金曜:10時〜16時半L.O./土曜:10時〜14時L.O.
定休日:日曜
自然食とおやつの店 mana
動物性食材を一切使っていないヴィーガン料理をいただけます。女性ウケよさそうなお店。
店名:MAHOU COFFEE(マホウコーヒー)
住所:沖縄県那覇市壺屋1丁目6-5
営業時間:月〜金曜:10時〜16時半L.O./土曜:10時〜14時L.O.
定休日:日曜
kuma cafe(クマカフェ)
ボリュームのあるサンドイッチやスイーツがおいしそう。11〜12時は休憩してるっぽい。
店名:kuma cafe(クマカフェ)
住所:沖縄県那覇市牧志2丁目21-1
営業時間:月〜土曜:8時〜18時/日曜:12時〜18時
定休日:水曜、第2・4木曜
KARIYUSHI COFFEE(かりゆしコーヒー)
少し前までハンバーガーが気になってたのだけどパンの卸しが閉店してしまってサンドになったのよね。でも行きたい。
店名:KARIYUSHI COFFEE(かりゆしコーヒー)
住所:沖縄県那覇市牧志3丁目2-39
営業時間:12時~26時
定休日:不定休
琉球珈琲館
カフェ沖縄式の姉妹店。ぶくぶく珈琲を試してみたい!
店名:琉球珈琲館
住所:沖縄県那覇市牧志1丁目2-26
営業時間:11時~22時
定休日:不定休
まとめ
ということで、那覇のカフェについてまとめてみました。今回まとめた以外にも訪れたことのある那覇のカフェ・喫茶店はこちらです。
-
那覇カフェをもっと探す
那覇市内で食べ歩いたカフェ情報をまとめてご覧いただけます。
行ってみたいカフェもまだまだあるし、この先は食べたり飲んだりしてから追記したり、ふとした瞬間に良さげなカフェを見つけたら追記するなど、地道に情報更新していこうっと。オススメ店や新店情報があればTwitterなどのSNSにご連絡いただけると嬉しいです!
終わり。