毎日ビール >ユッキーユッキー 毎日ビールを飲みながら、沖縄グルメや遊び、旅のブログを書いてます。ホップの効いたビールが好き。北海道→東京→横浜→沖縄移住9年目。 「キャプテンカンガルー タコライス」味変を楽しみながら完食!味クーターでウマい!行ってみたいけど時間がなくて行けてないお店のひとつ、「キャプテンカンガルータコライス」にやっと行 ... 糸満の間借りカレー「アイタル食堂」ヴィーガン南インドカレーは食後も重くなく食べやすい。ヴィーガンで間借りカレーな「アイタル食堂」を食べに行ってみました。最初に宣言しておきますと、わた ... 「市場豆花店」もとぶ町営市場の台湾スイーツ店でオリジナル豆花をいただく。もとぶ町営市場の一角にある「市場豆花店」に行ってきました。店名にあるように、豆花(トウファ)とい ... 本部町の小さな「お宿 石なぐ」なら、この地域に暮らすように滞在できるはず。本部町の「お宿 石なぐ」に宿泊してきました。こちらのお宿 石なぐはお食事処に併設された民宿っぽい ... 本部町「ワルンルンパ」沖縄食材を使ったインドネシア風カレー店でランチを食べてきた。沖縄本島北部の本部町のカレー店「Warung Rempah(ワルンルンパ)」がおいしそうで、片道 ... 「Ramen 武蔵家 浦添店」すこぶる豚骨臭、だがそれがウマい!やっと行けた家系ラーメン!沖縄で家系ラーメンといえば「武蔵家」です。現在は那覇市牧志に本店があり、今回訪れた浦添店は202 ... 那覇市久茂地「油麺 ABUMEN」食べ方次第で無限においしい油そばの魅力。「油麺 ABUMEN」は那覇市久茂地にできた油そばのお店です。国道58号線沿いにあり、通りがかり ... 本部町「カフェ イチャラ」緑豊かな沖縄の森カフェでおいしいピザ&ハーブティーのランチ。以前通院していた先の理学療法士さんに、本部町の「カフェ イチャラ」をオススメしてもらっていたので ... 読谷村のラーメン店「まるつストア」でクリアな黄金の塩スープにうずらトッピング。読谷村の「まるつストア」は2022年3月にオープンしたばかりの、新しいラーメン店です。平日休みが ... 宜野湾「ラブメン本店」がリニューアル!お洒落な店内にセルフ式、ドスンと濃度高めな煮干し系ラーメン。少し前にラブメン本店がざわついておりました。閉店するとかしないとか、やっぱりリニューアルするとか ... 恩納村「Maeda Breeze(マエダブリーズ)」自家製キャロットケーキがおいしいカフェ。恩納村のカフェ「Maeda Breeze(マエダブリーズ)」に行ってみたいと、それはそれは長いこ ... 沖縄市「三品道場」あっさりやさしい無化調ラーメンとTESIOハムカツをいただく。沖縄市までちょいちょいライブを見に行くわたくし、この日は「三品道場」にお邪魔して腹ごしらえしてま ... 函館空港「1854 HAKODATE」地元老舗店の味が楽しめるレストランで出発前の〆ビール。4年ぶりの函館帰省の締めくくりは、函館空港国内線ターミナル3階にある「Restaurant & ... 「駒ヶ岳茶房」どうしても食べたかった、エレガントな味わいを継いだソフトクリーム。函館帰省中、どうしても訪れたい場所のひとつに「駒ヶ岳茶房」がありました。函館から大沼を越え、駒ヶ ... ルスツといえば梅屋の元祖みそまんじゅう。一口食べると懐かしい思い出がブワッと蘇る。小樽の帰り道、少し遠回りしてルスツに立ち寄りました。目的は「梅屋」の元祖みそまんじゅう。うちの実 ... 1 2 3 … 129 Next »