毎日ビール > 旅 > 空港 >空港 成田空港のとみ田はすぐ食べられる!出発前に「日本の中華そば富田」のつけ麺で腹ごしらえ。今回の東京2泊3日の旅をシメたのは、成田空港第1ターミナル4階にある「日本の中華そば富田」でした ... 鹿児島空港「SORA STAGE(ソラステージ)」無料の航空展示室がめっちゃ楽しい!九州南部の旅、最終日。鹿児島空港(国内線)3階にある航空展示室「SORA STAGE(ソラステー ... 鹿児島空港2階「大空食堂」朝食バイキングのさつま鶏飯を食べてきた。九州南部の旅、2日目は薩摩川内から鹿児島空港に向かうことからスタートしました。目的は鹿児島空港周 ... 台湾・高雄国際空港「鄧師傅」出国ロビーで腹ごしらえしてから帰国の途。台湾・高雄で訪れた最後のお店は、高雄国際空港の出発ロビー3階にある「鄧師傅(Chef Teng ... 新千歳空港の立ち食い寿司「すず花」で飛行機に乗る直前まで海の幸を味わう。北海道滞在最終日は、10時35分発のANA1693便で沖縄に戻るだけの旅程でした。せっかく来たの ... 新千歳空港「かま栄」を買い忘れるな!揚げたてかまぼこは最高にウマい!今回の北海道帰省のでは新千歳空港を利用しました。沖縄に戻る時に買いたかったもの。それは、新千歳空 ... 函館空港「HakoDake Hiroba(ハコだけ広場)」体力を奪うキッズスペースは搭乗前の強い味方!育休中、地元・函館への帰省最終日のこと。どうやら函館空港にキッズコーナーがあると知りました。なる ... 函館空港国内線のカードラウンジ「A SPRING」を利用してみた。最近、メインで利用するクレジットカードをゴールドカードに変更したので、空港のカードラウンジが無料 ... 函館牛乳の直営店「あいす118」のソフトクリームはコクがあってウマい!函館に住んでいた頃、牛乳といえばオレンジ色のパックの「函館牛乳」でした。今はコンビニやスーパーの ... 函館「トラピスチヌ修道院」の見学と手作りマダレナとソフトクリームと。生まれ育った函館の観光スポットをめぐり、地元をより深く知ろうという今回の帰省。北海道新聞を読んで ... 那覇空港「ポークたまごおにぎり本店」沖縄に着いたらすぐ食べられるスパムおにぎり(ポーたま)!沖縄唯一のプロレス団体・琉球ドラゴンプロレスリング。その女子レスラーであるポークたま子選手が、こ ... ドイツ発・キャセイパシフィック航空CX288便で香港国際空港まで飛んでみた。GWのドイツ・チェコ旅行の最終章。ドイツ・フランクフルト空港から、香港国際空港まで一人で帰ってき ... 1 2 3 Next »あわせて読みたい