那覇市「大衆酒場 足立屋 泉崎店」で飲んできた

那覇市「足立屋 泉崎店」バスターミナル近くの大衆酒場。つまみも接客もグッジョブな人気店。

2024/10/26

那覇バスターミナルの近くにある「大衆酒場 足立屋 泉崎店」は、2024年3月にオープンしました。足立屋といえば沖縄せんべろ界の雄といっても過言ではありません。現在は南は与那原から北は名護まで、店舗数を拡大して勢力を伸ばしています。そんな足立屋です。注目度は高いですから、わたしもチャンスを伺っておりました。 この日はお子サマーが通ってる歯医者の日でした。夕方に予約があり、そのまま夕飯を食べてしまおうかと、大衆酒場 足立屋 泉崎店に向かいました。 店内には調理場を取り囲む形でL字型のカウンター席がズラリ。 そ ...

ReadMore

泊ふ頭・前島エリアの検索結果 27 件

那覇市前島「Lang Tang(ランタン)」美しい盛り付けの担々麺

「Lang Tang(ランタン)」那覇でしか食べられない!ラーメン職人の技が光る、斬新な軍鶏そばコース。

先日、那覇市前島にふたつのお店がオープンしました。ラーメン職人の嘉手苅辰樹さんが腕を振るう「La ...

「Burger Revolution Naha」こだわりの高級和牛バーガー!八重山石垣牛パティを食べてみた【PR】

またひとつ、沖縄に新しいハンバーガー店「Burger Revolution Naha(バーガー ...

那覇市「馳走別邸 那覇前島」タレ味のせせり(2串330円)

「馳走別邸 那覇前島」おいしい炭火焼鳥!ボリューミーな釜飯!家族で楽しめる居酒屋。

ずっと前から目に入っていたのに、なかなか訪れたことがなかった居酒屋「馳走別邸 那覇前島」へ行って ...

那覇市泊「沖縄そば すぅ~ぎぃ~じぃ」すぅ〜ぎぃ〜じぃ〜そば(中、800円)

「沖縄そば すぅ~ぎぃ~じぃ」昆布と豚のクリアなスープに熟成自家製麺。至極の一杯!

わたしのようなサラリーマンブロガーは時間的制約があって、気になるお店になかなか行けない悩みを抱え ...

那覇市前島「中國菜 Yoshi」ランチの香港名物土鍋ごはん(1600円)

那覇市前島「中國菜Yoshi」3種のお肉でボリューム満点!香港名物土鍋ごはん(煲仔飯)がスゴい!

那覇市前島の「中國菜Yoshi」をご存知でしょうか。わたし自身、その魅力をまだまだ開拓中ですが、 ...

那覇市前島「魚屋直営すし食堂 魚まる 前島店」メガにぎり20貫の別カット

那覇市前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」注目は断然メガにぎり20貫!破格の千円台が魅力な寿司居酒屋。

あの小禄の魚まるの姉妹店が那覇市前島にできました。「魚屋直営すし食堂 魚まる 前島店」という店名 ...

ホテルアンテルーム那覇の「ANTEROOM MEALS」で受け取った朝食を、ルーフトップテラスで食べることにした

「ホテルアンテルーム那覇」コロナ禍の朝ごはんはお弁当形式でのテイクアウトでした。

ホテルアンテルーム那覇の宿泊プランには朝食がセットになっていました。通常はブッフェ形式の朝食だそ ...

那覇市前島「ホテルアンテルーム那覇」のメインビジュアル

「ホテルアンテルーム那覇」アートでミニマル、今時代の居心地よさが詰まったホテル。

先日「ホテルアンテルーム那覇(HOTEL ANTEROOM NAHA)」に宿泊してきました。こち ...

那覇市泊「ホテルプチスイート崇元寺石門」4階LIBRARYの客室(ベッドサイド)

「ホテルプチスイート崇元寺石門」1日5組だけが利用できるアパートメントホテル。

那覇市泊にある「ホテルプチスイート崇元寺石門」に宿泊してきました。こちらはアパートメントホテルで ...

那覇・前島「タマニカレー」のメインビジュアル

那覇市前島「タマニカレー」野菜たっぷり!マイルドで食後も重くならないスパイスカレー。

那覇市前島の「タマニカレー」でランチを食べてきました。ここ1〜2年で沖縄のカレー屋さんがどんどん ...

那覇・前島「ビストロ饗や」あぐー豚肩ロースのグリル オニオンソース(1000円)

那覇・前島「ビストロ饗や」あぐー豚のグリルやパスタなど洋食ランチをいただく。

会社の同僚とランチ難民になりかけたある日のこと。那覇・前島の「ビストロ饗や(きょうや)」でなんと ...

那覇・前島「いしぐふー前島店」島野菜のしゃぶしゃぶをトッピング。

那覇「いしぐふー前島店」沖縄そばに島野菜しゃぶしゃぶトッピング!

週末ランチはどこに行こうか?と話しかけたところ、ご主人サマーの口から珍しい地名と店名が出てきまし ...

まぐろ・まぐろ・まぐろ。

那覇・泊漁港「泊いゆまち」小売も食堂も!沖縄の海産物が食べられます。

先日、那覇・泊漁港近くの「泊いゆまち」へ行ってきました。ここは泊漁港敷地内にある商業施設です。仲 ...

ヤマナカリー別邸のカレーはインスタジェニックだ。

【移転】那覇・泊「ヤマナカリー別邸」野菜もスパイスもたっぷりなカレーは、二度も三度もウマい!

スパイシーでおいしくてフォトジェニックなカレーといえば、2017年7月にオープンした那覇・泊の「 ...

カラカラを使って、泡盛を注ぐ。

泡盛初心者のあたしが、泡盛とチョコレートの魅惑的なイベントに参加してみた。

2017年6月16日に行われた「沖縄のお酒とチョコレートの、深くて魅惑的な世界 〜Termina ...

S