長いこと再訪問したかった浦添市港川の「Ryukyu Ramen Apollo(リュウキュウラーメンアポロ)」へ、やっと行けました。お昼時に通りかかるといつも駐車場が満車でいっぱいしておりまして、なかなかタイミングが測れず、年単位でお久しぶりな訪問です。
Ryukyu Ramen Apolloは10時オープン。なので、朝ラーだって叶います。お昼のピークタイムに駐車しにくいなら、オープン直後を狙えばいいのです。というわけで10時台に向かった週末のこの日、余裕で車を停められました。お店専用の駐車場は4台分あります。こちらの写真を参考にしてみてください。
入店時、どこに駐車したか確認が入ってからの着席です。店内にはテーブル席とお座敷席がありました。子連れの我が家は、靴を脱いでお座敷席にお邪魔します。
お水や子どもの食器などはセルフサービスです。必要な分を取りにいきましょう。
それではRyukyu Ramen Apolloのメニューをチェックです。こちらのお店は醤油ラーメン専門店なので、メニューには醤油ラーメンしか載っていません。醤油ベースだけといっても種類はあり、淡口醤油のあっさり味の琥珀に王道の中華そばの茜、濃口醤油のしっかり味の漆黒というラインアップ。
さらに新世界という5種類の醤油をブレンドした中華そばの進化系なるメニューも。
お久しぶりのRyukyu Ramen Apolloですから、どれにしようか悩みます。スープや麺の説明を読みながら悩みます。悩む、悩む…
散々悩んだわたしは、新世界(850円)を選びました。このラーメンには琥珀・茜・漆黒・無添加の濃口醤油・淡口醤油の5種類の醤油がブレンドされているそうです。
まずはスープから。鶏油を感じるスープに、芳醇な醤油がめっちゃくちゃ合って、とってもおいしい!醤油ラーメンってこんなだったんだ!まさに新世界が開けた瞬間です。
スープに感動しレンゲを往復させていましたが、この細麺もスープによく合ってウマいのです。旨味と甘味、コクを存分に楽しめる逸品でした。ああ新世界、めっちゃウマい。
トッピングはメンマに3種類のチャーシュー。肩ロースのレアチャーに豚バラ肉、鶏胸肉でした。お肉も最高にウマかった〜。
ということで、浦添市港川にあるラーメン店「Ryukyu Ramen Apollo(リュウキュウラーメンアポロ)」で醤油ラーメンを食べてきました。この後、お子サマーが食べていた琥珀も味見したところ、薄口醤油でキリッとおいしくて、醤油ラーメンというジャンルは一括りにしてはいけないと思いました。こうなると他の味も食べてみたい欲が出てくるもので、また折りを見てリピートしたいと思っています。
終わり。
お店の情報
店名 | Ryukyu Ramen Apollo(リュウキュウラーメンアポロ) |
住所 | 〒901-2134 沖縄県浦添市港川1丁目5-11 |
営業時間 | 10時〜15時 |
定休日 | 木曜 |
駐車場 | 専用駐車場4台あり |