那覇市「大衆酒場 足立屋 泉崎店」で飲んできた

那覇市「足立屋 泉崎店」バスターミナル近くの大衆酒場。つまみも接客もグッジョブな人気店。

2024/10/26

那覇バスターミナルの近くにある「大衆酒場 足立屋 泉崎店」は、2024年3月にオープンしました。足立屋といえば沖縄せんべろ界の雄といっても過言ではありません。現在は南は与那原から北は名護まで、店舗数を拡大して勢力を伸ばしています。そんな足立屋です。注目度は高いですから、わたしもチャンスを伺っておりました。 この日はお子サマーが通ってる歯医者の日でした。夕方に予約があり、そのまま夕飯を食べてしまおうかと、大衆酒場 足立屋 泉崎店に向かいました。 店内には調理場を取り囲む形でL字型のカウンター席がズラリ。 そ ...

ReadMore

沖縄本島北部の検索結果 134 件

伊江島の追い込み漁体験を終えて浜に戻ってきたブロガーたち。

伊江島で「追い込み漁体験」をしたらヤバいくらい大漁だった。【PR】

伊江島ブロガーツアー2日目、阿良の浜というビーチで追い込み漁体験を行いました。マリンアクティビテ ...

本部港フェリーターミナル2階にある「いーじまとぅんが」のとぅんが定食(1200円)

伊江島のレストラン「いーじまとぅんが」で伊江島小麦のお料理が食べられます。【PR】

伊江島ブロガーツアー二日目。伊江港ターミナル(伊江島はにくすに)の左奥にある建物でランチをいただ ...

伊江島の魚類養殖場のいかだ釣りの様子を撮影してもらった(その2)

伊江島の美しい海で楽しむ「いかだ釣り体験」は初心者にも簡単な遊びです。【PR】

伊江島ブロガーツアー2日目、午前中に行われた2つめのアクティビティは「いかだ釣り体験」でした。伊 ...

伊江島のペンション「マリンハウスIEアイランド」メタルおばさん、夜光貝を研磨する。

伊江島で貝殻クラフト体験。夜光貝を削って磨いてネックレス作り。【PR】

伊江島ブロガーツアー2日目、最初のアクティビティは貝殻クラフト体験です。貝殻クラフトってなんじゃ ...

伊江島「伊江ビーチ」で朝ごはんを食べた。

伊江ビーチで朝日を浴び、伊江島小麦を使ったパンケーキで朝ごはん。【PR】

伊江島ブロガーツアー2日目。前夜遅くまで酒盛りをしてしまったものの、お子サマーに起こされて朝の集 ...

伊江島「食事処 岬」の五目ラーメンは野菜の旨味が滲み出た塩ベースのスープ。

伊江島「食事処 岬」街のラーメン食堂で夜ごはんを食べてきた。【PR】

伊江島ブロガーツアー初日の夜ごはんは「食事処 岬」というお店に連れて行ってもらいました。お店入り ...

伊江島にある「民宿かりゆし」の外観。

伊江島・フェリーターミナル近くの「民宿かりゆし」に宿泊してきた。【PR】

伊江島ブロガーツアー初日の宿泊先は、伊江港ターミナルからすぐの「民宿かりゆし」でした。今回のブロ ...

沖縄本島北部の離島・伊江島で農業体験で、島らっきょうとったどー!

沖縄離島・伊江島に行き、家族みんなで農業体験を楽しんだ。【PR】

伊江島ブロガーツアー初日、まず最初のアクティビティは農業体験でした。ツアー参加者一同でバス移動し ...

伊江島カントリークラブにあるレストラン「バーディーハウス」で食べた沖縄そばのミニ丼セット。

伊江島カントリークラブのレストラン「バーディハウス」でランチしてきた。【PR】

伊江島ブロガーツアーでお声がけいただき、ほぼ4年ぶりに伊江島へ行ってきました。到着して真っ先に向 ...

「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」は海に囲まれたリゾーホテル。

「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」週末限定ランチブッフェに行ってきた。【PR】

2018年8月に開業した「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」のランチにお呼ばれしまし ...

東村「慶佐次湾のヒルギ林」の観察デッキの下には干潟が広がる。

東村「慶佐次湾のヒルギ林」沖縄本島最大のマングローブ林を歩いてきた。

北海道の両親が沖縄に来ていた時のこと。沖縄本島北部は東村にある「慶佐次湾のヒルギ林」を訪れました ...

沖縄本島北部・本部町「チャンプルー食堂」の沖縄そば(500円)

【閉店】本部町「チャンプルー食堂」美ら海水族館近くのサトウキビ畑に囲まれた穴場食堂。

沖縄移住ライフハックやODAYを運営しているみなみの家ご家族と一緒に、美ら海水族館へ行ってきまし ...

本部町「ドライブインレストランハワイ」のサービスステーキ(1380円)

本部町「レストランハワイ」美ら海水族館近くの洋食系ドライブイン。

沖縄本島北部・本部町の美ら海水族館や備瀬のフクギ並木方面に向かうと必ず目にする「ドライブイン レ ...

本部町「マリンピアザオキナワ」の中庭と外観。

沖縄本島北部・本部町「マリンピアザオキナワ」に宿泊してきた。

「子連れで沖縄本島北部に泊まりたいんだけど、どこがオススメ?」と、その道に詳しい同僚に聞いてみま ...

本部町「本部そば」ミックスそば(700円)

沖縄本島北部の沖縄そば店「本部そば」で腹ごしらえしてから美ら海水族館へ行こう。

先日、沖縄本島北部まで遊びに行ってきました。途中、ランチで立ち寄ったのは、本部町にある「本部そば ...

S