沖縄には、ベルギービールの代表・ヒューガルデンホワイトが400円で飲めるお店があります。このビックリ価格のお店は、那覇・栄町の「SORIANO(ソリアーノ)」。2015年4月頃にオープンしたお店です。
お店の入り口には、ほらね、400円。可愛いイラスト付きでヒューガルデンの価格が掲げられていました。栄町には野良猫が多いからかな。お店の雰囲気とも合ってます。
ソリアーノは、小さな立ち飲み屋さん。お店に入るとこの混雑っぷり。場合によっては入れなくて、時間をずらして伺うと、ヒューガルデンが売り切れちゃってた時もありました。
ソリアーノのドリンクメニューはこちら。ビールは樽生のヒューガルデンホワイトのみ。栄町という立地で、ヒューガルデンが飲めるなんて、誰も期待していなかったでしょうね。ビールの他にはテキーラやラム、ウイスキーなどが揃っています。
こちらのお店に来たのなら、まずは樽生のヒューガルデンホワイト(400円)をいただきましょう。
オーダーが入ると、たかおちゃんが真剣な表情で注ぎ始めます。たかおちゃんの注ぐヒューガルデンは、泡がフワッフワでとてもおいしいんですよ。
どのくらいフワッフワかというと、このくらいのヒゲができるほど。きめ細やかな泡は持ちするし、泡も液体も口当たりがよいです。
たかおちゃんからはフードの持ち込みができると言われたことがあるけれど、まだ1度も持ち込みしてないなぁ。というか、ソリアーノでツマミを食べたことがないと気付きました。一応メニューはあるんですが、ナッツ系オンリーなんですよ。
せっかくなので、ナッツをつまみながらヒューガルデンを飲んでみることに。たかおちゃんにオススメしてもらい、キャラメリゼアーモンド50g(250円)を注文してみました。たかおちゃん曰く「キャラメリゼの甘さとヒューガルデンが合うんですよ」とのこと。うん、確かにいい組み合わせです。1人ではナッツを食べきれなかったので、2人くらいでつまむのがいいと思います。
...と思ってたら、ミックスナッツをサービスしてもらっちゃいました。ミックスナッツはいろんな味があるし、ウイスキー系にも合いそうなので、みんなで食べるならこちらかな。
ヒューガルデンの専用グラスは口が大きいし、ヒューガルデン自体ゴクゴク飲むビールじゃありません。なので、めっちゃ綺麗には作れなかったけど、幅が狭いなりにもエンジェルリングをしっかりと残してご馳走様です!
ということで、那覇・栄町の「SORIANO(ソリアーノ)」でヒューガルデンを飲んできました。最近はお店が混み合う前の0次回によく立ち寄っています。遅くに行くと売り切れちゃったり、入店できないほどだったりするので、サクッと入店してサクッと飲んで、栄町に消えていくのが粋だな~なんて思って。長居するお店ではなく、おいしいお酒をちょいと飲んで、次の人に明け渡すような感覚で入店するのがベストだと思います。
終わり。
ソリアーノ (バー / 安里駅、牧志駅、おもろまち駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0
〒902-0067 沖縄県那覇市安里385番地
(*・ω・)つ ビール飲み歩き情報もどうぞー♩