子どもが喜びそうだなぁと「RIDER'S GARAGE CAFE&DINER(ライダーズガレージ カフェ&ダイナー)」に連れて行ったら、まんまとハマッてくれました。こちらは宜野湾市普天間にある、バイクのまま乗り入れられるガレージカフェ。ライダーはもちろんですが、キッズメニューも用意されているので子連れで訪れやすかったりします。ということで、さっそくレポートいってみよ〜!
宜野湾「RIDER'S GARAGE(ライダーズガレージ)」について
どこにあるの?
RIDER'S GARAGE(ライダーズガレージ)は宜野湾市の本町通り沿い、普天間高校や普天間小学校の近くです。近くには手打ちらーめん かなざわもありますね。食べ物屋さんやお店が多く、地元民がよく訪れる場所に思います。
今回訪れたRIDER'S GARAGE(ライダーズガレージ)は本町通りからやや登ったところに存在します。奥まっているものの看板も大きく出されているし、突き当りの建物には大きくロゴが書いてあるので、見逃しは少ないはず。
駐車場は?
この立地なので車で訪れる方も多いはず。RIDER'S GARAGE(ライダーズガレージ)には駐車場が2ヶ所用意されています。この写真は建物突き当たって左側の駐車場。普通車が2台停められます。バックで停めると便利です。
建物右側奥にも駐車場があるのですが、こちらは縦列駐車になりそうです。混雑時は他のお客さんと調整し合い車の出し入れをするため、右側はあまり使いたくないな〜といつも左側ばかり使っています。ちなみにバイクはこのままガレージに入ってOKだそうです。
店内の様子
店内はふたつのエリアに分かれています。こちらは奥にある室内エリア。空調が効いて、快適に過ごせます。
そしてもうひとつ、空調の効かないガレージエリアです。幼い子どもはわちゃわちゃと落ち着かないですし、我が家はガレージエリアで食事をしています。扇風機を回してもらえるので、夏場でも暑くてしんどいことはなかったです。
ガレージエリアには消防車が置かれています。子どもは乗ってOKで、うちのお子サマーも楽しそうに遊んでいます。遊び道具は他にもあり、電源の入らない電動バイクやストライダー、ボードゲーム類も置かれています。子どもが気に入る要素が散りばめられているので、そりゃお子サマーもお気に入りのカフェというわけ。
カーチャン的には無造作に置かれた旧車などが気になります。
入り口付近にはフォードの旧車。カーズに出てくるリジーを思い出させますね。
こんなガレージ感満載のRIDER'S GARAGE(ライダーズガレージ)ですが、なんとペット同伴OKなのです!ルールが設けられているので、この点は必ず守りましょう。
メニュー
RIDER'S GARAGE(ライダーズガレージ)の食事は、アメリカンな印象です。たとえばNYの屋台の味と言われるチキンオーバーライスやテクスメクス、ハワイアン、それにルイジアナの家庭料理など。お店のコンセプトはもちろん、もしかすると米軍基地が近いことも影響しているかもしれませんね。キッズメニューもワンコインだし、ビールに合うおつまみメニューも揃っています。こちらは2023年2月時点のメニューなので最新情報はお店でご確認を。
実食!グルメレポート
カルアポークキャベッジライス
初めての食事はハワイアンなカルアポークキャベッジライス(990円、2021年8月時点)にしました。
ごはんは大盛り無料とのことでしたが、やや少なめでお願いしました。それでもお腹が満たされるボリュームだったから、大盛りってどんだけのボリュームなのだろう!
カルアポークキャベッジライスはほぐした豚肉の旨味と塩気が妙に合い、そこに燻製の香りも楽しめて、ごはんがどんどん進みます。豚と一緒に蒸し炒めされたキャベツにも味がしっかり移っててウマい!
ケサディーヤ(ビーフ)
こちらは別の日のランチで食べたケサディーヤ(1100円、2021年8月時点)。RIDER'S GARAGE(ライダーズガレージ)のケサディーヤはチキンとビーフの2種類あり、この時はビーフを選びました。
フラワートルティーヤを持ち上げてみると、ほぐしたお肉にチーズもたっぷり。乗せられたハラペーニョとの相性が良いです。これ、ほんっとビールに合うだろうなぁ。
しにたっぷりチーズのグリルドサンドイッチ
ジャンキーなグリルドサンドイッチもいただきました。サンドイッチは6種類。その中からネーミングが沖縄らしい、しにたっぷりチーズをチョイス。通常990円(2021年8月時点)ですが、+220円でアボカドをトッピングしています。
表面をガリガリに焼かれたサンドイッチの大きさよ!
その名の通り、溢れんばかりのチーズ。さらにアボカドを増しているので、コッテリもいいところ。そこに添えられたピクルスがよく合います。ピクルストッピングがあればしたいくらい。しにたっぷりのチーズにはピクルス!間違いなし!
チキンオーバーライス
沖縄で流行っているチキンオーバーライス(880円、2022年1月時点)をいただいてみました。ライス大盛り無料ですが、わたしは少なめでオーダー。ランチタイムはウーロン茶かアイスティーが無料でサービスされます。
ごはんはサフランライス。そこにスパイスやハーブで風味付けした焼き上げたチキンをカットして乗せ、さらにサワーソースとピリ辛のチリソースで味付け。ジャンクでおいしいニューヨーク屋台の味!
グリーンカレー
この日はグリーンカレー(1100円、2023年2月時点)をオーダー。店員さんにライスの小盛りを伝えようと「ごはんは…」と口にすると、「大盛りですね!」と被せ気味な反応です。そんな元気なところもRIDER'S GARAGE CAFE&DINER(ライダーズガレージ カフェ&ダイナー)のよさですね。やちむんとグリーンカレー、相性よさげだなぁ。
グリーンカレーは鶏ガラで出汁を抽出し、作っています。ほどよいスパイシーさに、チキンや素揚げのナス・カボチャ・ニンジン・ピーマンなどカラフルな野菜が散らされています。カレーは爽やかな香りとココナッツミルクの南国感。ほどよく辛さに塩加減もちょうど。ところどころのバジルも効いて、爽快な味わいです。
ごはんは一般的なジャポニカ米ですが、炊き加減が硬めなのでグリーンカレーにあっておいしかったです。
キッズ唐揚げプレート
お子サマーお気に入りのキッズ唐揚げプレート(480円、2021年8月時点)には、飲み屋っぽいしっかり濃い味の唐揚げ2個と、たっぷりライスが盛り付けられています。これはお腹いっぱいになるはず。
さらにデザートもついてきます。チョコにゼリー、ミニドーナツ、そしてイチゴソースのヨーグルトまで。オレンジジュースもついてワンコイン以下はありがたいですね。
キッズ照り焼きチキン丼
この日お子サマーが食べたのは、キッズ照り焼きチキン丼(500円、2023年2月時点)。うちの子はマヨネーズが嫌いという珍しいタイプなので、マヨネーズ抜きで注文しました。到着の瞬間からおいしそうな甘辛い香り!「どんな味?味見させて」とお願いしてみたのですが、相当お口に合うらしく、絶対に味見させてくれませんでした。ぺろりと完食する様子に、将来性を感じました。
まとめ
ということで、宜野湾市普天間にある「RIDER'S GARAGE CAFE&DINER(ライダーズガレージ カフェ&ダイナー)」でランチを食べてきました。ガレージ内には消防車の他にも遊べるおもちゃがいっぱいあるし、客席にはハンモックも置かれてあっちこっちと遊んでとても楽しい様子でした。食事はジャンクフード系ですがどれもおいしく、大人の胃袋も満たせることからリピートしちゃってます。また行きたいと言うだろうから、しばらくお世話になろうっと。
終わり。
お店の情報
店名 | RIDER'S GARAGE CAFE&DINER(ライダーズガレージ カフェ&ダイナー) |
住所 | 〒01-2202 沖縄県宜野湾市普天間1丁目5-1 |
営業時間 | 11時〜23時(日によって変動あり。要確認) |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | 専用駐車場あり |