沖縄移住してすぐのこと。PADIオープン・ウォーター・ダイバーのライセンス講習後にランチを食べに行きました。向かったのは、那覇・若狭にある有名なうちなー食堂「高良食堂」です。ダイビングのインストラクター曰く「前日も来たけど、入れなかった」というほどの人気っぷり。いつも混雑しているそうです。
この高良食堂さん、いつも混雑しているそうです。ライセンス講習後も混雑していたけれど、別の日に伺った際ももちろん混んでいました。13時台でもほぼ満席状態。地元のお客さんだけじゃなく、観光客もちらほらと。しかも韓国語や中国語が混ざっていたので、インバウンド勢も増えているように思いました。
まずは数え切れないほどのメニューの中から、食べる物を決めます。高良食堂の店内に入って左手にある券売機で食券を購入。うん、決め切れないね!後ろに他のお客さんがいたら、あれこれじっくり悩むなんて無理だよなぁ。不慣れなわたしは、オーソドックスな沖縄料理を選びました。食券を購入したら、お店のおばぁに手渡します。
食券購入から5分も経たずに、注文したゴーヤーチャンプルーそばセット(650円)がやってきました。お店が混んでるわりに、提供時間がめっちゃ早いのも高良食堂の特徴です。というか、お気づきでしょうか。このゴーヤーチャンプルーそばセット、沖縄そばの量とゴーヤチャンプルーの量が半端ないんです。沖縄そばだけでも1人前はあるし、ゴーヤチャンプルーだけでも1人前はあります。ということは、合計2人前は出て来たわけです。めっちゃデカ盛り!
まずは沖縄そばからいただきました。麺は平打ち、硬さは普通です。鰹出汁のスープがしょっぱくて、運動後の体にしみました。沖縄そばにはもちろん紅生姜です!
そばに乗ってるお肉は三枚肉ではなく、軟骨ソーキ。ということは、このそばは沖縄そばではなく、ソーキそばだったんですね。高良食堂はそばにこだわりがあると聞いたことがあるんですが、定食にこれだけ大きなサイズのそばがついてくると、お得感しか感じません。
沖縄そばの後ろには、お刺身が隠れていました。どんだけサービス精神旺盛なんだ!? 沖縄の魚だと思うんだけど、これは一体なんだろう。あっさりした味のお魚です。
お次はゴーヤチャンプルーをいただきます。ゴーヤの上には、長さ15cm近い三枚肉がドーンと1枚乗せられています。何故ここまでボリューム満点なのか!
ゴーヤはしょっぱい味付けでごはんがすすみます。もう少し鰹っぽい味がした方が好みだなぁ。
ということで、高良食堂でボリューム満点ランチを食べてきました。ごはんとそばを残してしまうほどの大盛りで、安くてお腹いっぱいだし食べられて幸せ!これぞ、うちなー食堂っていう感じですね。帰り際、おばぁに「すき焼きがおいしいって聞いたけど、メニューにありますか?」と訊ねたところ、「牛肉おかずっていうのがすき焼きさ~。人気あるよ~」と教えてくれました。今度試してみようっと
終わり。
【2017年2月7日追記】
久しぶりに高良食堂へ行ってみることにしました。前回食べてから2年半。相変わらずの混雑っぷりです。さくっとオーダーしたのは、券売機の目につくところにあった、そばセットなるもの。沖縄そばに丼がついてくるようです。丼は牛丼・カツ丼・三枚肉丼・親子丼・魚フライ・トンカツの中からお好みで選べるみたい。
さくっとオーダーを決めて、券売機で600円分の食券を購入しました。券売機にメニューがない場合は、張り出されたメニューの金額分の食券を購入し、お店の方に手渡せばOKです。
席に座り、あっという間に提供されたそばセットがこちらです。今回はカツ丼とそばの組み合わせにしてみました。これで600円とは。自分で注文しておきながらアレですが、めっちゃ炭水化物ばっかりです。だが、それがいい!
さあ、まずはカツ丼からいただきましょう。一般的なカツ丼と同サイズ。決してミニサイズじゃないところに、高良食堂のプライドを感じ取ります。
トンカツはお肉の厚みがしっかり。でも、脂肪分少なめであっさりとしているので、食べ飽きることはありません。沖縄のカツ丼らしく、キャベツ・玉ねぎ・長ネギと一緒にカツ煮にしています。この日はごはんが柔らかめで、カツ丼も汁ダクだったので、ジャバジャバ感がありました。
さて、お次は沖縄そばをいただきましょう。以前と異なる点としては、フーチバーがもさっと乗せられていたことでしょうか。麺はストレートの平打ち、かなり柔らかめでした。
スープはあっさりで、どことなくラーメンスープのようでもあります。前はもっと塩気が強い印象があったけど、今日はちょうどいい。このスープ、好みです!
今回のお肉は三枚肉でした。セットのそばにも、三枚肉を乗せてもらえるのはありがたい!
カツ丼とそばの他には、マグロの刺身とお漬物も付いていました。この日のお刺身はマグロ。味が濃くてウマかったです。久しぶりに食べに行っても、相変わらずのデカ盛り具合い!ランチタイムを外して食べに行ったのに、満席状態なのも納得です。
ちなみに、高良食堂の駐車場はお店の前のスペースの他、第二駐車場もあるみたいです。
お店の情報
店名 | 高良食堂 |
住所 | 〒900-0032 沖縄県那覇市若狭1丁目7-10 |
営業時間 | 木~火曜:10時半~20時半/水曜:10時半~15時 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 店前にあり。周辺に第二駐車場もあり。 |