HOME >2017年 >10月 月別アーカイブ:2017年10月 函館〜大間を90分で結ぶフェリー「大函丸」に乗ってみた。函館に帰省していた間に、青森県の大間を訪れました。大間はマグロの一本釣りで有名な漁師町。津軽海峡 ... 函館「トラピスチヌ修道院」の見学と手作りマダレナとソフトクリームと。生まれ育った函館の観光スポットをめぐり、地元をより深く知ろうという今回の帰省。北海道新聞を読んで ... せたな町「甲田菓子店」老舗店のシュークリームは賞味期限たったの1時間!妹家族がドライブのお土産を買ってきてくれました。その際、聞いたのが「賞味期限1時間のシュークリー ... 函館駅「まるかつ水産」で回転寿司&郷土料理のくじら汁を食べてきた。函館駅からわりとすぐの場所にある、函館ベイ美食倶楽部へ行ってきました。この函館ベイ美食倶楽部は、 ... 函館・宝来町「阿佐利精肉店」売切御免のコロッケは予約購入マストです。函館山の麓にあるお肉屋さんへ行ってきました。路面電車の宝来町電停目の前にある「阿佐利精肉店」とい ... 北斗市「トラピスト修道院」を見学して、ソフトクリームを食べてきた。生まれ育った函館のことを知る前に地元を離れてしまったので、もっと詳しくなろうと里帰り中はいろんな ... 沖縄に移住して3年5ヶ月経ちました。沖縄に来てから3年5ヶ月。先月のブログから気になったこと、変化があったこと、沖縄っぽいことなど定 ... 札幌ステラプレイス「六鹿」道産ビール&ワイン、食材を味わう。札幌駅のステラプレイス6Fにある「六鹿(むじか)」に行ってきました。北海道のクラフトビールを取り ... 「サッポロビール博物館」ツアー参加者だけが飲める復刻札幌製麦酒がウマかった。札幌に住んでいた時には訪れなかったのに、札幌を離れてから行ってみたくなった場所がいくつかあります ... 札幌・大通り「さえら」念願のたらばがに&フルーツサンドを食べて来た。大学時代、札幌で過ごしていました。当時、何かのタイミングで耳にしたお店があります。それは大通りに ...