ヘビメタ遠征に行ってきました。今回の宿泊地は蒲田です。ここはもつ焼きや立ち飲み、そして昼飲みが盛んな飲兵衛が好む街。大陸系の餃子屋さんも多く見られます。実に様々な飲み屋が立ち並ぶ蒲田で、わたしが狙いを定めていたのは、さかさ川通りにある「立ち鮨 あじ平亭」です。こちらは横浜のオリエンタル物産が運営する立ち食い寿司店で、ここ蒲田に系列店が7店舗ほどあるようです。勢いを感じますねぇ。
この日、羽田に降りてホテルに荷物を預け、立ち鮨 あじ平亭に到着したのは19時頃でした。入り口を開けると、L字の立ち食いカウンターはほぼ満席。「一人ですが入れますか?」と店員さんに声をかけると、「イケます!」「こっちに入ってください」との回答。ギリッギリで滑り込ませてもらいました。
活気のあるお店ですから、注文のタイミングを見計ります。店員さんと目が合ったら、すかさず「すみませーん」とお願いします。店内に張り出されたメニューを眺めつつ、アレとコレとソレを、とサクッとオーダーしました。この時、「伝票を間違えないように、お名前かニックネームを教えてください」と声掛けされました。おお〜、いい仕組みですねぇ。お客さんの名前を呼びかけつつ、コミュニケーションが取れますから。メニューは旬や日によって異なるようなので、最新版はお店でご確認を。
まずはビール(スーパードライ、550円)を。ウマい。ごくごくっと喉を鳴らします。
ところで、見てください。市民権がないわたしの席。しばらく柱を挟んで左右におつまみを置き、立ち飲みしてました。ほぼ満席の客席にねじ込んでもらったので、文句はありません。というか、この様子すらも楽しくって。もうね、ひとりニヤニヤしながら飲んでいました。蒲田飲み、いいぞ!
最初のアテは、にしん切り込み330円。塩と米麹に漬け込んだ、北海道から東北にかけての郷土料理です。道産子のわたしはこれが大好き。ねっとりとした食感に、麹やにしんの旨みが最高のアテ!
こちらはお刺身盛り合わせ(1人前2000円)。カットが分厚い!ハマチは脂だけでなく、赤身としての旨味がたまりません。北海道の八角は脂乗りが最高によく、塩で食べると白身本来の旨味がすんごい。板前さんがベン!と叩いてから出してくれた赤貝は優しい旨み。貝柱とヒモまでついて磯の香りを十分楽しめました。タチウオの炙りは香ばしさに身の旨み。塩でアッサリとおいしい。旬のサンマ、脂乗りに旨味、そして身の食感。どれもこれもコレもうまい。茹でエビはプリッとした食感で、身の厚みがすごいのです。でっか〜!そして子持ち昆布はポリポリ食感にほどよい味付け。こういう変化球を乗せてくれるのも、いいですねぇ。
刺身盛り合わせの中で最もインパクトがあったのは、やま幸の上質なマグロ。存在感を発揮しすぎて、記憶にしっかりと残っています。お刺身はどれも分厚いカットですが、やま幸のマグロもこのサイズ感。しっとりと旨い赤身に、口の中でとろける中トロ。どっちもニンマリするほどウマかったなぁ。
お刺身を一通り堪能したのに、カウンター上のショーケースに並ぶ海の幸が魅力的。沖縄では気軽に食べられないネタが揃い、魚好きなわたしを誘います。
この日の板前、すずさんに握りをお願いしました。すずさんは小樽出身だそうで、同じく道産子のわたしは親近感を覚えます。
まずは、ほたて(330円)から。肉厚で甘みの強いほたてが、赤酢のシャリを包みます。貝柱が柔らか、そしてプリッとした食感。このままはもちろん、炙ってもおいしそう。お寿司は小ぶりですが、酒のアテにするにはちょうどいいサイズ感です。
東京で必ずつまみたい寿司ネタ、それはこはだ(100円)です。ほどよい酸味に光り物の旨み、思わず仰け反りました。いやぁ、コレはおいしい!東京に来たらこはだ、やっぱり間違いありませんでした。しかもこれが100円だなんて、信じられないクオリティ!
八丈島の郷土料理・島ずし(220円)には、辛子が乗せられていました。日によって魚が異なるようですが、漬けにしたネタに辛子を乗せて出すスタイルは変わりません。これがウマくって。漬けの魚もいい!辛子のアクセントもいい!これはビールが捗る!
隠し包丁が入れられたカツオ(220円)。カツオ独特の赤身の香りに、ちょこんと乗せられたネギの組み合わせ、これもウマいっしょ!肉厚で身が柔らかく、クセなくいただきました。
筋こ(280円)もいただきました。わたしはいくらよりも、筋子派です。塩気はそこまで強くなく、ほどよい旨味がおいしくて、酒が進んでしまう…!笑 絶対日本酒に合うよなぁと思っていたら、ちょうどお隣さんが日本酒を注文しました。即座に便乗します。
わたしがいただいたのは秋田の酒、山本酒造 純米吟醸 紅苺(ストロベリーレッド、1100円)です。フルーティーで芳醇、酸はそこまで強くなく、ほんっとイチゴのようでした。柔らなふくよかさ、そして甘くもなく辛くもなく。スイスイ飲めちゃって、あっという間に一合消えました。
日本酒を挟みつつの、北海道生ウニ(600円)。ウニの濃厚で深い味わいに、軽く炙っられた良い香りの海苔。ワサビ強めの醤油でいただくと、説明なんて不要なほどにおいしくって、たまりません。
メニューを見て気になった、おはぎ(440円)もいただきました。マグロのトロとたくあんを叩いてごはんを巻く、だからおはぎなのだそう。とろっと柔らかで、たくあんの塩気にシャキッとした食感が映えます。トロたくのコンビで外すわけありませんねぇ。添えられたガリがまたウマくって。甘すぎず、ほどよくピリッ。おはぎのような脂分多めの寿司の後につまむと、さっぱりします。
さわら(220円)は炙って出されました。板前さんから「塩、甘ダレ、醤油。どれにします?」と確認されましたが、ここはおいしい食べ方をオススメしてもらうことに。すると塩と醤油の合わせ技でやってきました。淡白な味わいを炙った変化球に、やや強めの塩気。これも良かったなぁ。
そろそろお腹がいっぱい。デザート枠に選んだのは、シメにかにみそ(220円)です。磯の香りが豊かな海苔に、かにみそが合わないわけありませんね。口内にかにみそが漂い、そこに日本酒を煽って、これ以上ないフィニッシュ。大満足です。
ということで、蒲田の人気店「立ち鮨 あじ平亭」で飲んできました。この日は絶対においしい魚を食べると決めていたので、お刺身とお寿司をつまめて大満足!お店を運営するオリエンタル物産は、お魚系の系列店を蒲田だけでも4〜5件展開しているようです。どのお店も人気のようですが、全部制覇したいほど気に入りました。これはまた蒲田に泊まるしかない!
気軽に入れて、おいしくつまめる、あじ平亭。JR蒲田駅からも京急蒲田駅からも訪れやすいです。わたしはこの一軒で、すっかりオリエンタル物産のファンになりました。他の系列もまわってみたいなぁ。次回は、曜日と時間帯と混雑次第で、どこにするか決めようと思っています。
終わり。
お店の情報
店名 | 立ち鮨 あじ平亭 |
住所 | 〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目21-7 |
営業時間 | 17時半〜23時(SNSを要確認) |
定休日 | 日・月曜(SNSを要確認) |
駐車場 | なし |