鹿児島「おはし」名物イワシ料理にさつま料理が酒を捗らす!創業50年の老舗小料理店。

鹿児島の小料理屋「おはし」で飲んできた

先日、推し活の一環で鹿児島までライブ遠征してきました。ライブハウスも宿も天文館エリアでしたから、ライブ後のひとり打ち上げは自然とその界隈で行うことに。鹿児島の郷土料理をアテに軽く飲めるお店を探して訪れたのが、こちらの小料理屋「おはし」です。

鹿児島「おはし」の外観

時刻は平日21時半を回ったところ。暖簾をくぐると、店内は地元の人で賑わっていました。すぐに飲兵衛の勘が「間違いなく良いお店!」と反応します。こちらは1974年創業の老舗小料理店。今年で50年目を迎えると聞きました。現在の大将は2代目で、息子さんらと切り盛りしています。

鹿児島「おはし」の店内

大将の姿が眺められるカウンター席に入り、メニューを眺めます。おはしの名物はイワシ料理。他にもさつま料理やお刺身類、一品料理、日替わりのオススメがそろっています。ドリンクもビールやチューハイ、ハイボール、芋焼酎が並び、鹿児島ローカルな居酒屋感がいい感じ。

こちらの写真、左右にスワイプすればおはしの全メニューを確認できるので、ぜひお試しください。

まずは、ライブ後の喉の乾きをビールで潤しましょう。

おはしの樽生ビールは、キリンラガー(中、700円)でした。樽生のキリンラガー、めちゃくちゃ久しぶりだ〜!昔ながらの苦味が強いラガーです。喉でガス感を楽しみながら、ゴクッゴクッとジョッキを傾けます。

鹿児島「おはし」キリンラガー(中ジョッキ、700円)

この日のお通しはところてん。さっぱりと清涼感のある味わい。これもまた懐かしい!

鹿児島「おはし」この日のお通しは清涼感あるところてんだった

おつまみもやってきました。こちらは、さつま地鶏の刺身(1500円)。大学時代、地鶏亭という居酒屋でバイトして以降25年は、このさつま地鶏が大好きなのです。鹿児島を訪れたら絶対に食べようと思っていました。

鹿児島「おはし」さつま地鶏の刺身(1500円)

カウンターに並ぶ卓上調味料は、醤油が2種類。甘口と辛口があります。さつま地鶏の刺身には、絶対に甘口の醤油です!

鹿児島「おはし」の卓上調味料

九州の醤油は甘いものが多く、中でも最南端の鹿児島は特に甘いとされてます。これ、刺身の味を引き立たせて、ほんっとおいしくなるのです。

鹿児島「おはし」さつま地鶏の刺身には甘い醤油がお似合いだ

醤油を用意したら、刺身をさっそくいただきましょう。

お肉の赤みが強いモモ肉と、白っぽいムネ肉が盛り付けられています。刺身といっても皮目を炙っていて、そこがまた香ばしくておいしいんですよねぇ。ああー、たまらん!

鹿児島「おはし」さつま地鶏の刺身(むね肉、もも肉)

さつま地鶏の刺身にすりおろしニンニクを乗せ、甘い醤油を絡めていただくと… うんまー!

モモ肉は食感と旨味が強く、コリッとした皮のジューシーさと醤油・ニンニクの組み合わせがたまりません。ムネ肉はモモよりさっぱりの味わいで、肉質も柔らかめです。どっちも好き。どっちもウマい!

鹿児島「おはし」さつま地鶏にニンニクを溶いた甘い醤油を絡めていただく

そして、サクッコリッとした食感の砂ズリ(砂肝)の刺身も盛り付けられています。数えてみると3点盛りで、お得感が半端ない!

鹿児島「おはし」さつま地鶏の砂肝刺

砂ズリの薬味はすりおろしニンニクもいいし、ショウガで食べるのもウマウマです。気分次第で食べ分けましょう。

鹿児島「おはし」さつま地鶏の砂肝に甘い醤油を絡めていただく

で、お肉の下に添えられた薄切りスライスのタマネギ。これも必ず食べて欲しい。お肉の味わいが口に残る間に、タマネギをサッと甘口醤油+ニンニクのタレに潜らせて頬張ると、もー!たまらん!さっぱり&甘ダレでビールがどんどん減るんですよね。

さつま地鶏の刺身はもちろん、タマネギさえも絶品ですから、残さず味わいましょう。

鹿児島「おはし」さつま地鶏の刺身に添えられたタマネギもウマい

こうなると止められません。地鶏の刺身で勢いづいたわたし、「芋焼酎のお湯割りを」とオーダーしました。すると、大将が「前割りだね」と。まえわり… MAEWARI…?

前割りとは、鹿児島の伝統的なお酒の飲み方のこと。焼酎と水を数日前から混ぜ合わせ、お酒と水の馴染みをよくするのだそうです。ほーん…?

わたしがいただいた芋焼酎のお湯割り(前割り、2合徳利、650円)は、熱燗スタイルでした。その場で水割りにした焼酎と、数日前に割って寝かせた焼酎を飲み比べると、その違いは歴然。前割りの方がアルコールの角が取れてまろやかで、グイグイ飲めちゃう。ウマウマイェイ!

鹿児島「おはし」芋焼酎のお湯割(前割り)をいただく

勢い付いたわたし、お魚もいただきます。キラキラ輝く深海魚の小魚、メヒカリの刺身(800円)を注文しました。淡白な味わいですから、柔らかな食感と酢味噌+薬味を味わうのでしょう。

メヒカリをつまみながら、刺身にする工程を想像してみました。皮が薄い魚ですし、鮮度を保ち、型崩れを防ぐのは相当難儀することでしょう。そう思い、大将に「捌くの、大変じゃないですか?」と聞いてみました。すると「頭を落とした状態で売られているんだよ」と教えてくれました。あ、そうなんだ。じゃあラクだ!笑

鹿児島「おはし」キビナゴの刺身(800円)は酢味噌でいただく

スピードに乗ったわたし。イワシ料理が名物のおはしですから、そちらもいただきます。

この日はイワシの刺身がなく、ならばと注文したのはイワシのみぞれ(800円)でした。カウンターのお隣に座る常連さんは「食べたことがない」と言い、大将曰く「好きな人は好き」とのこと。あれっ、またマイナーどころを選んでしまった…?

鹿児島「おはし」イワシ料理のみぞれ(800円)

箸を入れると、驚くほどふわっと柔らかなイワシの身!うわぁ、なんだこれ!今まで食べたことのないイワシだ〜!

大将は生のイワシに粉をふり、油で揚げ焼きにしていました。そこに甘めの出汁と大根おろし。この組み合わせがほんっとおいしくて、クセになります。「好きな人は好き」ってのがよくわかる逸品でした。

鹿児島「おはし」ふわっふわのイワシの天ぷらに大根おろしのソースをたっぷりとかけている

お隣の常連さんに釣られて注文したのが、イワシのさつま揚げ(300円)。注文が入ってから揚げ始めるため、提供時は熱々。大将は「熱いですよ」と注意を促しながらお皿を差し出しました。

鹿児島「おはし」イワシのさつま揚げ(300円)

頬張ると、イワシに薬味がたっぷり、むっちりとした食感です。ハフハフ頬張ると、多幸感に包まれます。ああ、わたしはこういうローカルなおつまみと出会うために、地方遠征しているんだなぁ。お値段控えめなわりに大きくて、お腹にしっかり溜まりました。

鹿児島「おはし」揚げたて熱々のイワシのさつま揚げは火傷に注意

ということで、鹿児島市の老舗小料理屋「おはし」で、さつま料理に名物イワシ料理をいただいてきました。いかにも老舗な風貌ですし、外から中の様子を伺うことができないため、入店しにくさを感じるかもしれません。ですが、安心してください。大将と息子さんのアットホームな雰囲気と、お酒好きをうならすおつまみが揃う、納得の一軒ですから。

わたしが訪れた日はイワシの刺身がありませんでした。いつか再訪問時には、是非とも食べてみたいものです。イワシの刺身がなくとも、他にもイワシの天ぷら、フライ、ステーキ、塩焼きなどがありますし、イワシのつみれ汁もオン・ザ・メニューしています。

この日はさつま地鶏の刺身とイワシ料理を軽くつまんだ程度ですけれど、このお店なら何を食べても絶対においしいハズです。わたしの飲兵衛の勘、鹿児島でも冴え渡りました。いいお店に出会えて、とっても嬉しい!
終わり。

お店の情報

店名 おはし
住所 〒892-0844
鹿児島県鹿児島市山之口町10-23
営業時間 18時〜23時(L.O.22時半)
定休日 日曜
駐車場 なし


スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
毎日ビール.jp プロフィールカード用

ユッキー@毎日ビール

沖縄在住11年目のグルメブロガー。
沖縄で食べ飲み歩いた店は1000軒超。
ビールと旅が好きで、国内・海外グルメやビアバー情報も綴ってます。
最近の楽しみは、ライブ遠征と母子旅。

-お肉, ビール, 九州, 居酒屋, 都道府県別, 食べ歩き, 飲み歩き, 鶏肉・地鶏, 鹿児島県
-

S