先日、okamoooさんご一行様とともに、名護市の「宮里そば」でランチを食べてきました。
宮里そばは沖縄県内でも有名な沖縄そば屋さん。夏に食べに行ったら大混雑で入店すら出来ない状態でした。ですが、okamoooさんご一行と向かった日は、ラッキーなことにお店の外に行列がない!すかさず入店です。
初めてのお店だし、店員さんは忙しく動き回っているので、他のお客さんに習って注文します。まずは券売機へ。ソーキそば(500円)、三枚肉そば(500円)はよく見るのですが、昆布だけですって書かれたこんぶそば(400円)が気になって。他にスパゲティー(トースト付)もあるし、なんだかよくわからんメニューだなぁ!
みんな思い思いの食券を購入。わたしは最後まで悩んだ末にこんぶそばにしました。昆布だけって何!
店内はこんな感じでテーブル席が並んでいますが、お子様連れに嬉しい小上がりもありました。
店員さんは忙しそうで、なかなか食券すら取りにきてくれない感じでしたが、注文後はスピーディーでした!
さくっとやってきたこんぶそば。ほんとに昆布だけ!
いかがですか、この美しいフォルム...昆布だけ...。もちろん昆布はおいしかったです、柔らかくて味も染みてて。しかし昆布だけって!ビジュアル的に寂しい~。
ご主人サマーが頼んだのは、三枚肉そば。いわゆる沖縄そばっていうのはこういうお肉が乗っているそばのことですね。
しかし、他の沖縄そば屋さんでは、昆布を乗せてるのを見たことがありません。宮里そばは、何かしら昆布に縁があったんだろうなぁ。
宮里そばの麺はストレート、ちょい柔らかめの幅広麺でした。出汁はちょっとジャンクな感じでしたが、okamoooさんご一行様たちにもウケが良かったと思います。
宮里そばの出汁にはコーレーグースが良く合いました!(ご主人サマーの恩恵で、三枚肉を1枚お恵みいただきました)
宮里そばは店内も広いし、駐車場スペースもかなり大きいです。こんなに広々とした沖縄そば屋さんは初めて見ました。これはドライブがてらや、家族連れで来やすいお店だなぁ。お店のキャパもあるので回転は早そうですね。
ということで、名護にある「宮里そば」で昆布盛り盛りのこんぶそばをいただきました。お肉が食べられない人向けなのかもしれないし、沖縄らしくおじい、おばあ向けのそばなのかもしれません。お肉がないとちょっと寂しいですが、出汁のウマみはなかなかのものでした。さすが老舗の有名店。いつも混雑しているのも納得です。
他の席を見回したところ、以外とスパゲティーを食べている人が多かったので、次回オーダーしてみようと思います。
終わり。
-
-
「沖縄そばまとめ」をみる
沖縄県内で食べ歩いた沖縄そば情報まとめ。エリアごとにオススメ店を探せます。
お店の情報
店名 | 宮里そば |
住所 | 〒905-0011 沖縄県名護市宮里1丁目27-2 |
営業時間 | 10時〜17時 |
定休日 | 日曜 |
駐車場 | お店の周辺に駐車場あり |