「キッザニア福岡」行く価値アリの職業体験!社会の仕組みを知り、経験値を積めるテーマパーク。

ユッキー@毎日ビール

「キッザニア福岡」に大喜びのお子サマー

秋休みを利用して、福岡へと向かった母子2組。この旅最大の目的は「キッザニア福岡」へ行くことでした。キッザニアは3〜15歳の子ども向けの、職業・社会体験施設です。この記事を公開するタイミングでは国内3箇所(東京・兵庫・福岡)に施設があります。その中で我が家から最も近く、アクセス的にも便利なキッザニア福岡へと向かったブログです。ということで、さっそくレポートいってみよー!

子どもの職業体験ができる「キッザニア福岡」

どこにあるの?

キッザニア福岡はららぽーと福岡にあります。周辺にはJR竹下駅がありますが、ららぽーと福岡まで800mほど離れており、大人の足でも10分以上かかると考えられます。さらに、キッザニア福岡を楽しむ幼児や小学校低学年の子どもを連れて徒歩移動となると、なんだかんだで15分、いや20分くらいかかってしまうかもしれません。

そんなわけで、博多駅筑紫口に宿泊していた我らは、朝8時過ぎに博多駅前からタクシーに乗り込み、ららぽーと福岡まで移動しました。距離にして3.5kmほど、乗車時間は15分前後、料金は1800円くらいだったかな。

ちょうど降り立った場所からすぐの場所に、実物大のνガンダム立像があり、お子サマーはキャッキャと大喜び。おかげで若干の時間ロスがありました。皆さまにおかれましてはガンダム前でタクシーを降りることなく、スムーズに目的地のキッザニア福岡へ向かわれますよう、ご注意ください。笑

駐車場はどこがいい?

福岡県内および近隣エリアに住まわれている方は、おそらく自家用車で訪れるはずです。キッザニア福岡に車で訪れる際、ららぽーと福岡の駐車場を利用する方がほとんどだと思います。

ららぽーと福岡の駐車場は入庫時間が決められています。朝7時からはP西屋上・P北A立体・P北B立体・P東立体が、9時半からはすべての駐車場が利用可能です。中でも北側エリアはキッザニア福岡の入場ゲートに近いのでオススメです。

ちなみに、ららぽーと福岡の駐車場は有料で30分200円となっています。但し、ららぽーと福岡内での買い物金額に合わせて無料サービスが存在します。1000円以上のお買い上げで+1時間無料、また3000円以上のお買い上げで+2時間無料だそう。

ちなみにキッザニア福岡利用で駐車場代が最大6時間が無料になるみたい。受付時にカウンターで駐車場利用の申し出をするとよいでしょう。

入場料は?

平日は4時間・6時間・8時間の入場料が設けられています。同じ6時間滞在でも9時入場と11時入場では価格が異なりますし、繁忙期には価格が異なったりするみたい。休日・ホリデーシーズンのプランもありますし、また年齢や障害の有無によっても入場料が異なるため、詳細についてはキッザニア福岡公式サイトのチケット予約ページが最も正確です。

ちなみに我々は平日6時間プラン(9時〜15時)で、小学生4300円、大人2300円でした。大人が参加できるアクティビティはほんの一握りなのに、結構高いような気がする… けれども子どもが楽しんでチャレンジする姿を見られるなら、それはそれで納得の価格かもしれない。笑

今回キッザニアを訪れた目的とは?

今回、わたしが福岡滞在しようと思った理由は、キッザニア福岡があると知ったためです。キッザニア福岡に求めたのは、楽しみながら様々な職業体験をすること。具体的には「将来の仕事のイメージが持てればいいなぁ」「どんな仕事に就くか、将来選択の幅が広がればいいなぁ」と思ってのことでした。

わたしの子ども時代(1980年〜1995年くらい)には、キッザニアのような職業体験施設はありませんでした。また親からは、世の中には様々な職業が存在することも、教育されなかったように思います。わたしが育ったのは地方の田舎町ですし、そのような環境下では公務員に就くのが安定で、親が安心していたような時代です。

世の中のことを学ぶ機会を与えられていたのに関心がなかったのか、それともわたしが一般社会に興味がなかったのか。とにかく、よくわからないまま社会人として社会に放り出されました。食べていくためには働かねばなりません。よくわからないけれど社会に馴染もうと、就職後は泣きながら働きました。それが自分に向いている仕事かどうかも、考える余裕がありませんでした。

当時と比べると、時代は大きく変わりました。コロナ禍を経てリモートワークで職業選択の幅が広がりましたし、国内に留まらず国外で活躍することもあり得ます。とはいえ、急にそのような話を持ちかけたところで、小学1年のお子サマーにはチンプンカンプンでしょうから、最初の取り組みとして「世の中にはいろんな仕事があるよ」と知ってもらいたかったんですよね。

加えて、お仕事体験を通じて報酬(キッザニア内の通貨であるキッゾ)を受け取れるのもよい取り組みだと思います。家庭内だと仕事(家事手伝いが主)でお小遣いをあげる仕組み構築も可能ですが、子どもの性格上、なあなあになってしまったり、日常化しすぎて飽きてしまうことが予想されます。それを外部の仕組みで楽しく職業体験できるのならば、そっちの方が印象づけられるでしょう。

そんなわけで、わたしが体験した就職当時の記憶を紐解きつつ、お子サマーの将来に向けて無自覚でよいから少しずつ動き出せたらいいなと思い、キッザニア福岡を予約しました。

キッザニア福岡の攻略方法

キッザニア福岡をフルフルで満喫するために、わたしが「事前にこれをやっておいて正解だったな」「当日これができればよかったな」というものを集めました。みなさんの参考になれば幸いです。

アプリをダウンロードすべし

一緒に母子旅してくれたお友達は、キッザニア経験のある方でした。彼女曰く「まずはキッザニアのアプリをダウンロードして」とのこと。経験者のいうことは絶対です。素直にアプリをダウンロードしました。UI的にも考えられているし、使い勝手がよいアプリですね。

「キッザニア」のアプリをダウンロードして置くと便利

中を覗いてみるとわかると思いますが、キッザニア福岡のシティマップだとか、体験してみたいアクティビティのお気に入り登録、その日のアクティビティ空き状況確認もできます。これまで体験した職業体験記録も一覧で確認できます。

わたし的には、事前にアクティビティのお気に入り登録をして、当日はアクティビティ空き状況確認をして、空き時間でパパッと効率的に回れました。

事前にアクティビティを把握すべし

キッザニア福岡を訪れる前に、どんな職業があるのかしっかりと確認しておきましょう。アプリではその職業体験の人数定員・所要時間・もらえるキッゾを確認でき、またどんな体験かも簡単に紹介がされています。

「キッザニア」のアプリで事前に職業体験を選んでおくと便利

我が家では、このキッザニアアプリ情報を元にアクティビティをひとつずつ確認し、子どもが今どんなことに興味があるか・何を体験したいかを確認しながら、お気に入り登録の☆印をマークしました。全ては体験できそうにありませんから、「絶対にやりたいことは?」というような優先順位づけも必要だと思います。

職業体験の予約方法を理解すべし

職業体験をするには、入場時に受け取ったJOBスケジュールカードを持参し、事前に受付する必要があります。予約は子ども自身が行うため、子どもが何かの体験中に保護者が先回りして予約することはできません。キッザニアは子ども本人が手続きを行い、子どもに経験させる仕組みになっています。これ、とても感心しました。

「キッザニア福岡」で職業体験の予約をする

実社会に立ち戻ると、子どもだけで手続きすることなんて現実的ではないシーンが多いです。なので、テーマパーク内では保護者が介入できず、子ども本人の判断で手続きして進めることになります。もちろんスタッフの方がコミュニケーションをとってサポートしてくれます。いつでも頼れるカーチャンなしで手続きしなければいけませんから、お子サマーにとって非常によい経験だなぁと思いました。

オープンダッシュで入場すべし

キッザニア福岡は入場パスによって時間が異なります。できれば9時オープンのチケットがおすすめです。というのも、人気の職業体験は、あっという間に予約が埋まり、平日でもお昼過ぎには予約終了という経験をしたからです。

キッザニア福岡で最も人気の職業体験は、ピザショップでのピザ作りです。朝イチで予約を取りにいかねば、あっという間に満枠になってしまいます。下調べでそれをわかっていつつも、子どもたちの希望を優先して回っていたのですが、確認のたびに予約の空き枠が埋まっていき… 12時過ぎに予約に行ったところ、平日6時間プラン終了ギリギリの枠しか空いておらず、「おっ、これはプランの時間をはみ出してしまうのでは…?!」と焦りました。

なんとか予約が取れたものの、その直後にこの日の予約枠が完売したようでした。滑り込みセーフだったのは平日だったからですよね。とはいえ平日11時からあるいは平日13時からのチケットを選択される場合は、人気アクティビティが体験できない可能性があります。

また、週末や連休にキッザニア福岡を訪れるケースが多いでしょうから、人気の職業体験の予約はすぐに埋まってしまうでしょう。なので第1部の9時あるいは第2部の15時半のオープンダッシュで入場することをおすすめします。その場合も、開場時刻より早めに並んでおくと良いかもしれません。

食事は早めにパパッと手早く

キッザニアにはフードの持ち込みができません。そのかわりに施設内にはRF1やピザーラエクスプレス、宮武讃岐うどんといった飲食店があり、パパッと手早くお腹を満たせます。

来場者数の多い日程や、食事タイミングによっては注文後の待ち時間が長くなり、次の職業体験予約時間に間に合わないことがあるかもしれません。そのため、ピークタイムからズラした食事が良いと思いました。ただし、ズラしすぎると逆にフードの作り置きがないこともあるので、食事が難しいと思いました。

職業体験によっては、その場で食べられるものをもらえることがあります。そういった職業を挟みながら、小腹を満たしつつアクティビティを回るのも良いでしょう。職業体験後にフードがもらえる・職業体験中に食べられるのは、ピザショップでのピザ、ソーセージ工場でのソーセージ、科学研究所でのヤクルト、サラダショップでのサラダ、ミルクハウスでのスイーツ、食品開発センターでの今川焼きなどです。(こちらは2023年11月時点の情報です。出店企業の変更により、内容が異なるケースがあります)

着替えやすい服装で行こう

職業体験では、羽織ものを着るアクティビティが多いなぁと思いました。天候や気温に影響の少ない室内での体験ばかりですから、子どもの服装はやや薄着で十分そうです。

着替えはパビリオン内で行うこともありました。となると保護者のサポートなしで一人で着替えることになります。飾りの少ない服の方が着替えが楽なので、シンプルな服装が良いと思います。たとえばTシャツやロンTにパンツルックなどです。服のカラーもシンプルめのほうが、各ブースの衣装が映えて良いです。

やっぱり平日が狙い目!

我々は小学校の秋休みを利用して、平日に訪れました。結果的に混雑回避となり、かなりスムーズに職業体験できました。人気の施設でしょうから、混雑具合が気になるところです。キッザニア福岡を訪れる前にわたしが調べたのは、

  • 福岡市内の小学校・中学校に秋休みがあるか
  • もし秋休みがあったら、それはいつ頃か
  • 福岡県または福岡市特有の祝日とバッティングしないか(都道府県民の日的な休日)

といったところです。これをなぜ調べたのかというと…

たとえば千葉県には「県民の日」という特有の休日があります。この県民の日になると、千葉県内の観光施設などの入場料が割り引かれたり、無料になるそうです。福岡にも県民の休日などがあれば、キッザニア福岡が大混雑する可能性を感じていました。それでいろいろと調査を重ねたのです。

結果的に我々が訪れた平日は、福岡の小中学校はお休みではなく、特有の休日でもなかったです。おかげでかなりスムーズにかなりの職業体験をめぐれました。平日休んでキッザニア福岡を訪れるのは、そう簡単なことではないとわかっているものの、来場者の少ないタイミングで訪れるのはやっぱり大きなメリットです。

子どもは再入場できない

キッザニア福岡では、子どもはできないと公式サイトに明記されています。

ですが、保護者が一時的に退場しその後再入場することは可能です。大人の一時退場にはいくつかのルールがあるので、それを確認しておくと良いでしょう。たとえば下記のような条件です。

  • 一時退場は、営業終了時刻の30分前まで
  • 職業体験する子どもは全員小学校1年生以上であること

なので、たとえば小学校以上の子どもが職業体験中、大人が一時退場して用を済ませることが可能です。大人のサポートなしに子どもがキッザニア福岡のルールを理解し、ひとりで施設内を巡って予約受付や職業体験に向かえるようであれば、そこそこ長時間の一時退場も可能でしょう。

初来場のキッザニアで楽しんだ職業体験レポート

宇宙訓練センターで宇宙飛行士

キッザニア福岡のオープンと同時に入場し、真っ先に向かったのは宇宙訓練センターでの宇宙飛行士体験でした。このアクティビティのスポンサーはKDDIです。この体験エリアには大人は立ち入ることができず、ガラス越しに見守るだけ。保護者のサポートなしに、スタッフと子どもだけで仕事にあたります。

「キッザニア福岡」の宇宙訓練センター(スポンサー:KDDI)

入り口にはこんな表示があり、体験できる人数・年齢・体験時間目安が表示されています。こちらでは宇宙飛行士とフライトディレクタの2種類の体験を選べます。お子サマーたちは宇宙飛行士をチョイスしました。また、お仕事を通じてもらえるお給料の明記もあり、こちらでは8キッゾを受け取れるようです。

「キッザニア福岡」の宇宙訓練センターの入り口に出ていた案内

宇宙服に袖を通し、スタッフからお仕事内容を聞いて取り組みます。本格的で、大人のわたしも体験してみたいなぁ、こんな施設がある時代に生まれたかったなぁと思いながら、ガラス越しに見守りました。

「キッザニア福岡」の宇宙訓練センターで宇宙服に着替えるお子サマー

一通り説明を聞いた後は、裏にある宇宙ステーションを再現した空間でお仕事。地上にいるフライトディレクタからの指示をもとに、カメラ交換の宇宙船外活動に取り組みました。

「キッザニア福岡」の宇宙訓練センターにある宇宙ステーションでお仕事体験をするお子サマー

配電テクニカルセンターで配電エンジニア

次に向かったのは、配電テクニカルセンターでの配電エンジニア体験です。こちらは、お子サマーが熱望したアクティビティでした。こちらは身長によって体験内容が異なります。身長100cm~122cmは下段での作業です。

「キッザニア福岡」の配電テクニカルセンターで配電エンジニアとして働くお子サマー(スポンサー:九州電力送配電)

スポンサーは九州電力送配電で、かなり本格的で大掛かりな設備でした。カーチャン的にはピンと来ませんが、男児にはカッコよく映えて見えたはずです。足場の悪いところでも安全に作業できるよう、停電から復旧させるトレーニングを行いました。

「キッザニア福岡」の配電テクニカルセンターの配線がすごい

身長122cm以上なら、より危険な作業場でのトレーニングが可能です。ボルダリングで壁を登ったり、体を大きく動かして職業体験を楽しめそうですね。

「キッザニア福岡」の配電テクニカルセンターでは122cm以上だとボルダリングができる

航空会社のパイロット

空港関連のお仕事は3つあります。飛行機のパイロットと、搭乗中のサービスや安全に努めるキャビンアテンダント、そして空港保安検査員による保安検査です。パイロットとキャビンアテンダントのスポンサーはANA、保安検査はにしけいという企業となっています。

わがやのお子サマーはパイロットのお仕事体験をしたいとのこと。パイロットさながらのジャケットを羽織り、フライトシミュレーターにチャレンジです。指導員役のスタッフは、流暢な日本語をお話しする外国の方でした。いかにもパイロット職業訓練校の指導員なシュッとしたお姿で、近くで見学する保護者の背筋もピンと伸びます。

「キッザニア福岡」でパイロットのお仕事体験をする(スポンサー:ANA)

こちらが子どもたちが座る、コックピットを模したシミュレーター。頭上や操縦桿(そうじゅうかん)奥のスイッチは触ることなく、操縦桿の操作だけのシミュレーションです。

「キッザニア福岡」パイロットのフライトシミュレーター

フライトモニターに映し出される輪を潜り、飛行しなければなりません。これ、低年齢の子どもにはなかなか難しそう。うちのお子サマーはミスをしがちでしたが、楽しく職業体験を終えました。人気アクティビティなので、休日やホリデーシーズンは混雑が予想されます。

「キッザニア福岡」パイロットの飛行機操縦訓練をするお子サマー

マスク工房でマスク作り

物作りが楽しいお年頃なお子サマー、次なるアクティビティはマスク作りを選びました。スポンサーはSHIROHATOです。こちらは仕事終わりにキッゾをもらえるのではなく、支払うタイプの職業体験でした。

「キッザニア福岡」のマスク工房(スポンサー:SHIROHATO)

自分にちょうどいいマスクのサイズを選び、好みのカラーや柄を選んでオリジナルマスクを作ります。お仕事終わりにマスクを3枚受け取っていました。「今度、学校に持っていく」と嬉しそうでした。

「キッザニア福岡」のマスク工房でマスク作りのお仕事体験

石けん工場で牛乳石鹸作り

お次も物作り系のお仕事体験で、石けん工場に参加しました。スポンサーは牛乳石鹸です。

「キッザニア福岡」の石けん工場(スポンサー:牛乳石鹸)

石けん工場では石けんの材料を作るチームと、固形石けんの形にするチームに分かれます。お子サマーは形を作るチームを選んだようです。衣装をまとい、スタッフの説明をしっかり聞いている様子に、集中力を伺えます。

「キッザニア福岡」の石けん工場で石鹸作りのお仕事体験をするお子サマー

石けん工場の設備を再現したブース内では、モニターを眺めながら職業体験が進められます。大人は中に入れませんから、外からガラス越しに見守ります。

「キッザニア福岡」の石けん工場の内部

一通り体験を通じたら、石けんをひとつ受け取って出てきました。後から「どうしてこのお仕事を選んだの?」とお子サマーに質問したところ、なんと「カーチャンにおうちで石鹸を使ってほしいから」というホロッとくる回答。手洗い大事だからね!ありがとう!

「キッザニア福岡」の石けん工場で成型した牛乳石鹸をもらうお子サマー

科学研究所で菌の研究

後半、一緒に訪れていたお友達が体験するというので、小走りに急いで科学研究所に向かいました。スポンサーはヤクルト。ここでは菌の調べる研究のお仕事です。

「キッザニア福岡」の科学研究所(スポンサー:ヤクルト)

白衣をまとい、大人さながら顕微鏡で菌を観察するお子サマー。こういうの、っっても楽しそう!

「キッザニア福岡」の科学研究所で顕微鏡を覗き込むお子サマー

場を移して、今度はビーカーや試験管、スポイトなどで菌の研究を行っています。集中力が求められそうですが、こちらもめちゃくちゃ楽しそうに体験していました。子どもたちが好きそうな実験を用意してくれているんですねぇ。発表後はその場でヤクルト1本をいただいていました。小腹に溜まってありがたい!

「キッザニア福岡」の科学研究所で人々の暮らしに役立つ菌の研究をするお子サマー

運転免許試験場

キッザニア福岡には、運転免許試験場もありました。こちらは身長110cm以上の子どもが対象のアクティビティ。スポンサーは三菱自動車工業で、いろんな企業が参画し、良い体験に繋がっているなぁと改めて感心。

「キッザニア福岡」の運転免許試験場(スポンサー:三菱自動車工業)

教習生としての体験になるため、8キッゾを支払います。ドライビングシミュレーターを使って、安全運転や交通ルールを学びつつ、試験に合格すると運転免許証を受け取れます。ハンドルを握り、アクセルとブレーキ、そしてウインカーの操作を行なって、なんとか合格!運転免許証をゲットしたお子サマーは喜んでいました。

「キッザニア福岡」の運転免許試験場のドライビングシミュレーターで運転免許証にチャレンジするお子サマー

ピザショップでピザ職人

この日最も人気だったピザショップをギリギリのタイミングで予約でき、ピザ職人体験を。スポンサーは宅配ピザでお馴染みのピザーラです。このアクティビティ前は常に人だかりができているので、初めての来場でも見つけやすいはずです。

「キッザニア福岡」で人気のピザショップ(スポンサー:ピザーラ)

子ども自身が3種類のピザの中から選び、ピザを作ります。

「キッザニア福岡」のピザショップでピザ作りのお仕事体験をするお子サマー

ピザ生地を伸ばし、選んだメニューに合わせてソースを広げ、チーズや具材などをトッピング。具材はスタッフが用意してくれますが、それらを壁に貼り出されたメニューを確認しつつ、自分の判断で作り上げていきます。家でもピザ作りをするお子サマー的には、作業は慣れた様子。ちゃんと具材を確認して進めていたし、成長が見られて感心しました。

「キッザニア福岡」ピザショップの壁に張り出されたレシピを参考にピザ作りするお子サマー

焼き上げたピザはこちら。よく頑張りました!

「キッザニア福岡」ピザ職人のお子サマーが作ったキッザニアライト

焼き上がったピザを食べて、そろそろタイムアップ!平日6時間プランの終わり時刻15時ギリギリまで、しっかり楽しみました。

「キッザニア福岡」できたてのピザは施設内で食べることができる

受け取ったお金(キッゾ)は銀行へ

子どもたちが職業体験すると、キッザニア内の通貨・キッゾをもらうことができます。ほとんどのブースで8キッゾがもらえるので、それを貯めてキッゾの支払いが必要な職業体験を楽しんだり、運転免許試験場で免許取得したり、子どもしか入場できないショッピングモールで買い物することも可能です。

「キッザニア福岡」ではお仕事をするとキッゾという通貨がもらえる

キッザニア内には銀行もあって、子どもだけで口座開設の手続きをします。ここでも銀行スタッフの方がサポートしてくれるので、安心して見守れます。

「キッザニア福岡」のキッゾが貯まったので、銀行口座を開設するお子サマー(スポンサー:au自分銀行、福岡銀行)

銀行口座を開設した後、職業体験後に受け取るキッゾは銀行口座に振り込んでもらうことができます。振り込みにタイムラグがあるのではと思ったりもしましたが、即入金されているようで、キッザニアのスムーズな仕組みに驚きました。すごいなぁ、しっかりしているなぁ。

キッザニア福岡の中に設置されているATMでお金を預け入れ・引き出しすることが可能なのですが、4桁のパスワードをピッポッパします。数字は固定ではなく、毎回適当に打ち込むのですが、ここはちょっと「固定設定じゃないんだ!」と思いました。子どもなので4桁のパスワード、忘れちゃうから仕方ないっか。

「キッザニア福岡」内のATMでキッゾを入金するお子サマー

ATM操作が人生初のお子サマーでしたが、簡単に入金・引き出しができて、いい社会勉強になりました。ここで入金したキッゾは、後日また訪れた時に使えるそう。これはまた遊びに行くしかないねぇ。ちなみに東京・甲子園のキッザニアとは銀行口座が別になるみたい。ここも現実社会と同じ仕組みなんですね。

「キッザニア福岡」ATMにキッゾ(通貨)を預ける

まとめ

ということで、母子旅×2組の最大イベント「キッザニア福岡」を楽しんできました。平日6時間パックで9つの職業体験を行なったお子サマー。比較的効率よく回れたようで、キッザニアスタッフの方に「いっぱいお仕事したねー!」と何度も声掛けをしてもらいました。本人も十分楽しんだようで、当日はもちろん、後日もキッザニアのことを何度もお話してくれました。

アクティビティは入れ替えがあったり、季節限定や体験内容が定期的に変わったりするようです。なので何度訪れても楽しめそうですね。大人目線では「医者や歯医者、理学療法士のアクティビティを体験して、医療の道に触れて欲しい」と思ったのですが、小学校1年生のお子サマーは全く反応せず… 仕方ないので、地道に声掛けを続けてみます。笑

この先、うちのお子サマーがどんな職業に興味を持つのかなんて、現時点では全く予想もできません。だけどキッザニア福岡で「こんなお仕事もあるんだな」というのが蓄積してけば、選択の幅を広げてあげられるかもしれないぞ、と期待しています。こりゃあ福岡に年2〜3回飛ぶことになるかもしれないぞ!と、カーチャンもホクホク顔です。ついででよいから、おいしいもんいっぱい食べたいな。笑

テレビ局やアニメーター、カーデザイナーなどの職業も面白そうですから、年を重ねる中でいろいろと経験をしてもらいたいです。キッザニア福岡、とってもよい体験でした!
終わり。

お店の情報

店名 キッザニア福岡
住所 〒812-8627
福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1 ららぽーと福岡
営業時間 月〜金曜:9時〜17時
土・日曜・祝日:9時〜14時半/15時半〜20時
定休日 不定休
駐車場 なし。近隣にコインパーキングあり。


スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
毎日ビール.jp プロフィールカード用

ユッキー@毎日ビール

沖縄在住11年目のグルメブロガー。
沖縄で食べ飲み歩いた店は1000軒超。
ビールと旅が好きで、国内・海外グルメやビアバー情報も綴ってます。
最近の楽しみは、ライブ遠征と母子旅。

-おでかけ, テーマパーク, 九州, 福岡市, 福岡県, 都道府県別
-