那覇市松山にある、以前から気になっていた沖縄おでんのお店「おでんまつやま」。かなりディープな雰囲気を感じて、入店できずにおりました。そんなお店にYちゃんが「行ってみたい!」と言うので、渡りに船と潜入することに。この「おでんまつやま」は、人気居酒屋・むとうの左隣側にあります。青いテントに赤提灯、年季の入った建物の感じがたまらんですね。
お店に入ってすぐ、カウンター席がありました。小上がり席も2つありますが、長年の飲み歩きの経験で、ここは断然カウンター席がいいとわかります。
おでんまつやまは年季の入った小さなお店です。カウンターに座り、天井方向へ目を向けると見たことがないほど古い空調がありました。これはまだ現役なのかなぁ。飾られた日の丸や、カレンダーの感じもいい味を出しています。
カウンターの中にいるお店のお母さんが「おでん、食べる?」と声をかけてくれました。カウンターにメニューがないので、おでんの鍋を見ながらアレコレ選ぶことに。
後から気付いたのですが、小上がり側の壁にメニューが並んでいました。おでんはだいこん、こんぶ、さつまあげ、ごぼう巻き、たまご、ウインナー、じゃがいも、中味、すじ、てびちなどなど。価格は100円〜となっているようです。
メニューの一部は三線ケースで隠れて、おでんの具や価格がよくわかりません。が、それもまたこの店の味ですよね。お酒はオリオンの瓶ビール、泡盛、日本酒、ウイスキーがあるようです。
メニューの存在はだいぶ後に気が付いたので、我々はおでんケースの中を覗き込みながら、アレコレ食べたいものを選びました。お店のお母さんが食べごろを教えてくれるので、オススメに従うのもアリ。おでんまつやまのイチオシは沖縄らしさを感じるてびち。このてびち、めっちゃデッカいのでお腹を空かせて食べに行きましょう。
こちらはわたしが選んだおでん。この日は珍しい具材を中心に選んでみたのですが、沖縄おでんで絶対に食べるのは青菜です。おでんの出汁をまとった青菜は、わたしが一番好きな具材。これがウマいんだ!おでんまつやまの青菜は何を使っているのか伺ったところ、なんとレタスとのこと。これには驚いた〜!
お店のお母さんが「沖縄おでんとしては珍しいのよ」と教えてくれたちくわぶもいただきました。ちくわぶって、ぐるぐる巻かれてるんですね。巻きを解いて、おでんの出汁に浸していただきました。
こちらも変わりダネのチーズハンバーグ。沖縄に限らず、ハンバーグのおでんなんて初めていただきました。とろっとろのチーズがまたウマい!がっつり食べたい人にオススメです。
そして忘れちゃいけない大根も。箸で簡単に崩せる大根は、中までしっかり色付いてます。これまたウマい!柔らかくて、出汁がしみしみです。サイズも結構でっかくて、お腹が窮屈になりました。
この他にも沖縄そばが入っていたり、沖縄のさつま揚げでお腹いっぱいになったりと、かなりのボリュームでした。お酒が飲めないのでソフトドリンクを注文したら、「うちには烏龍茶しかないよ」とのこと。沖縄おでんってコッテリしているから、烏龍茶との組み合わせはバッチリです。
お漬物も出してもらいました。自家製なのかな、なんとも表現のしにくい不思議な味でした。大根は酸味があって、コッテリした沖縄おでんのお口直しとしても良さそうです。下に隠れている島らっきょう(かな?)は好みの味でした。
沖縄おでんを食べつつ、他のお客さんとお話しているうちに、お店のお母さんが「ちょっとお水汲んでくるねー」とお店の外へ出て行ってしまいました。沖縄、ほんとにゆるいなぁ〜。このお店に食べにくるお客さんは、きっとみんないい人たちばかりなのでしょう。
お母さんがいない間にお客さんはやってくるし、ピンク電話もジリリリリと鳴る始末。仕方ないので、ピンク電話の一番近くに座ってたわたしが電話を取ってみます。電話の相手は、先ほどまでお店にいたお客さんでした。お母さん向けの伝言を承って、無事に切電です。
お腹もいっぱいになり、そろそろ帰ろうかなとお会計。これがまた安くって!おでん3皿と烏龍茶4缶で、合計3500円でした。今回はお酒を注文しなかったのですが、好き勝手おでんを食べてこの価格です。安すぎ!
帰り際にちょっと気になったのが、小上がりに貼られていた大相撲の写真や番付表。若貴兄弟や武蔵丸が写っているので、おそらく2000年頃の写真でしょうか。きっとこの時代の大相撲ファンなんでしょうね。今度伺ったらじっくり話を聞いてみたいものです。
と言うことで、那覇市松山のディープなおでん屋さん「おでんまつやま」に行ってきました。お店のお客さんによると「ここのおでんは40年間継ぎ足しで作り続けている」とのこと。大城のお母さんは2代目だそうですが、この場所で長いこと営業しているだけあって、酔っ払いの扱いがとっても上手だと思いました。アットホームでまったり過ごしやすかったし、大城のお母さんやお客さんとゆんたくするのも楽しかったなぁ。こういうお店はずーっと大事にしていきたいものですね。
終わり。
-
-
那覇の居酒屋まとめをみる
いま押さえておきたい那覇の居酒屋情報がもっと確認できる!
お店の情報
店名 | おでんまつやま |
住所 | 〒900-0032 沖縄県那覇市松山2丁目6-1 |
営業時間 | 17時〜22時 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし。近隣にコインパーキングあり。 |