那覇ののうれんプラザ1階にある「Burrito&Tacos Bremen(ブレーメン)」へ行ってきました。こちらはメキシカンなお店で、ブリトーやタコス、テキーラなどをいただけるお店です。沖縄においてタコスはメジャーな食べ物と誰もが知っていますが、Bremen(ブレーメン)は沖縄タコスではなくメキシコ的なタコスという点で差別化しています。またお肉はもちろん野菜にもこだわっていて、めっちゃおいしい!ということで、最近どハマりしているお店のレビュー、行ってみよ〜!
「Bremen(ブレーメン)」について
どこにあるの?駐車場は?
Bremen(ブレーメン)は那覇中心部にあるのうれんプラザの1階にあります。のうれんプラザは国際通りから徒歩10分ほどの距離なので、観光ついでに訪れることも可能です。我が家は車で訪れることが多いのですが、併設の立体駐車場が60分無料なのも便利です。ここは市場とお店がチャンプルーした商業施設で、元は農家が直接販売する農連市場があったのですが、老朽化や再開発に伴いのうれんプラザが作られました。お惣菜屋さんや飲食店が入居する傍で、おばぁたちが野菜の販売をする様子は今も変わりません。
お店の様子
のうれんプラザには小さなお店がいくつも入居しています。今回訪れたBremen(ブレーメン)も店内にはカウンター席2つ、通路に出されたテーブル席が2つと非常にコンパクト。
キッチンに面したカウンター席はお店の方との距離が近いので、お話をしながら食べたい人向けかな〜。
小さなお店ですが、その分いろんな魅力がギュッと詰まっています。テキーラが並んでいるのを見て心が躍ります。また、小さな冷蔵庫にはコロナなどに混ざり、メキシコのクラフトビールが並んでいました。
お店には具材に関する紹介が張り出されています。ちょっと見つけにくい場所にあるのですが、ぜひ探してみてください。グリルチキンやワカモレチキン、カーニタス、ローストポーク、カルネアサダの作り方がそれぞれ書き出されていて、具材へのこだわりを感じました。
メニュー各種
Bremen(ブレーメン)にはランチやバータイムにだけのメニューがあります。こちらは2020年12月時点のものです。最新情報はお店で直接ご確認を。
通常メニュー
こちらのメニューは営業時間中のいつでも注文できる定番です。まずはメニュー(ブリトー、ブリトーボウル、タコス、サラダ)を決め、その後好みの具材を選びます。具材は鶏肉・豚肉・牛肉があり、お肉の調理法によって価格が異なります。最後にお好みでトッピングやセットメニューを決めればオーダー完了です。ご飯抜きや大盛り、単品、ハーフサイズも対応可能とのこと。
ランチセット(11時半〜15時)
こちらは11時半〜15時のランチセットです。Bremenランチセット(700円)はメインメニューにスープとたまごサラダがセットになっています。ハーフボウルランチセット(500円)はブリトーボウルのハーフサイズにスープがついてワンコイン。ランチのセットで選べるお肉は基本的にグリルチキンとカーニタスですが、+100〜200円で変更も可能です。
バータイムメニュー
こちらは17時〜22時のバータイムだけのメニューです。チリコンカルネにナチョスやセビーチェ、3つ選んで600円のおつまみセットもとってもおいしそう!Bremen(ブレーメン)での夜飲み、めっちゃサイコーじゃないの、これ...!
ドリンクメニュー
メキシカンなドリンクも揃っています。プレミアムテキーラは20種類近くあるし、そのテキーラを使ったサワーも並んでいます。コロナ・エキストラやモデロ・エスペシャル、ネグラ・モデロといったメキシコのビールに混ざり、デイ・オブ・ザ・デッドというクラフトビールもあるなんて!ビール党としては嬉しいなぁ。その他ハイボールやカクテルなども取り揃えています。ノンアルコールやソフトドリンクもあるし、のうれんプラザという施設環境から子連れで訪れられそうです。
テーブル席にテキーラ飲み比べのメニューもあって、めっちゃ注文したい!と思った昼下がりでありました... ここ、絶対飲みに行くぞー。
実食!グルメレポート
サラダ(ワカモレチキン、600円)
Bremen(ブレーメン)での1食目は、ワカモレチキンのサラダ(600円)を選びました。色とりどりでカラフル!そして、とても大きい!
新鮮な野菜の上にはフレッシュなトマトのサルサ、ワカモレチキンがたっぷりと。
このワカモレチキン、めっちゃウマいんです。低温調理の鶏胸肉はしっとり柔らかく、ワカモレとの相性がいい!
サラダの逆サイドには豆類と炙りのチェダーチーズ、ゆで卵が乗せられています。
そこにクリーミーたまねぎのドレッシングを。サラダのドレッシングはイタリアン、フレンチ、クリーミーたまねぎから選べるのでお好みでどうぞ。あとは混ぜ混ぜしていただきましょう。
カウンターには無料のトッピングコーナーがあります。パクチーやオニオン、コーンサルサ、フレッシュサルサ、ホットサルサをお好みでどうぞ。
こんな感じで取り分けて...
味変的にトッピング。パクチーの香りで奥行きが広がる気がするし、フレッシュサルサやホットサルサで味わいに変化をもたらしながら、最後までおいしくいただきました。お肉はもちろん、野菜もサルサもおいしいです。Bremen(ブレーメン)のご馳走サラダ、めっちゃお気に入り!
ランチセットのブリトー(ワカモレチキン、700円)
こちらはご主人サマーがオーダーしたランチセットのブリトー(ワカモレチキン、700円)です。めちゃくちゃデカい!ずっしり重い!ワカモレチキンのサラダと具材はほぼ同一ですが、ごはんが巻かれているので食事感が増します。ブリトーの皮もあるし、お腹にたっぷり溜まりそう。
単品タコス(カルネアサダ)
Bremen(ブレーメン)ではタコスの皮にもこだわりを持ち、コーントルティーヤを追求されているそうです。配合を変えたという話を伺い、単品でカルネアサダのタコスを注文。こちらのお肉も低温調理で、ビーフの旨味がたまりません!ビールが欲しいと連呼させるタコスでした。
サラダ(ローストポークにワカモレトッピング、750円)
こちらのお店では持ち帰りの対応もされています。この日はローストポークにワカモレをトッピングしたサラダ(750円)をテイクアウトしました。これ1品で十分なご馳走!
塩と胡椒だけのシンプルな味付けのローストポークは、低温調理で肉質柔らか。赤身も脂身もおいしいです。サイコロカットで食感も楽しめます。
テイクアウトでも無料トッピングが可能です。この日はフレッシュサルサとパクチーとホットサルサを持ち帰って混ぜ混ぜ。野菜をたっぷり食べられるの、嬉しいなぁ。ドレッシングはクリーミーたまねぎをチョイスしました。これ、薫香との相性が絶対良いので、次回のトッピングは薫製ナッツにしよう。おつまみにも食事にもなるサラダです。
この日、ヤギのチーズをサービスしていただきました。見た目はカッテージチーズっぽいけれど、味も香りもかなりのヤギ!このままはもちろん、サラダに混ぜてもヤギ!わたし的には大好きです。
まとめ
ということで、那覇はのうれんプラザ1階にある「Burrito&Tacos Bremen(ブレーメン)」についてまとめてみました。こちらのお店では、のうれんプラザの野菜を使っているそうです。元は農家が野菜を直接販売していたことからも、ここで売られている野菜は安くて新鮮だとよく耳にしますし、それだけでもすごくいいなぁと共感できます。またお肉にもこだわっているのも一目瞭然です。低温調理のお肉を使ったタコスだなんて、めっちゃおいしいに決まってますよね。Bremen(ブレーメン)、かなりお気に入りです。おいしいメキシカンをアテに、早いところお酒を飲みたいなぁ。
終わり。
お店の情報
店名 | Burrito&Tacos Bremen(ブレーメン) |
住所 | 〒900-0022 沖縄県那覇市樋川1丁目3-7 |
営業時間 | 11時半〜15時/17時〜22時 |
定休日 | 水・木曜 |
駐車場 | のうれんプラザの駐車場は60分無料 |