先日、土曜出社のランチに沖縄そばを食べてきました。向かったのは那覇・泉崎にある「沖縄料理あさひ」。旭橋駅の、現在改装工事に取り掛かっている那覇バスターミナルの目の前にあります。
あさひの店内にはテーブル席もありますが、1人で食べに行ったわたしはカウンター席へ。さっそくランチメニューをチェックです。ランチタイムは沖縄そばオンリー。サイズは大・中・小と3種類。メニューは沖縄そば、軟骨ソーキ、ごまだれなどありますが...
わたしはランチマップを使います!このランチマップを使えば、醤油味のてぃだかんかんそば(中)または、鰹出汁のあさひそば(中)が通常700円のところ、なんと500円!ワンコインで食べられるんです!
ということで、わたしがオーダーしたのはあさひそば(中)。鰹出汁に心が惹かれました。オーダーして2~3分でやってきたのが、こちら。大きなチャーシューにもやし、食べるラー油、そしてドッサリとネギが盛られています。乗せられたレンゲも相まって、沖縄そばよりラーメンのようです。
お店の方が「フーチバー、いりますか?」と声をかけてくださいました。フーチバーっていうのはよもぎのこと。大好きなので、ありがたくいただくことに。
フーチバーで小躍りしたあたりで、あさひそばをいただきます。スープはあっさり系の軽い鰹出汁。ラー油も薄く広がっています。
麺は平打ちのストレート。あっさり軽いスープに合いそうな、ごくシンプルな麺ですね。
対してこちらのチャーシュー。見るからにこってりとしてそうな、ラーメン仕様のチャーシューです。油のテカりがウマそう。ちなみにこちらのチャーシューの他、薄めのお肉も乗せられていました。
では、さきほど出していただいたフーチバーも乗せてみましょう。彩りを考えて紅生姜もオン。
こちらのフーチバーはお好みで盛ることができます。フーチバー好きとしては多めにいただいちゃいました。豚骨こってり系の沖縄そばとフーチバーは相性がいいのですが、あさひそばのような鰹出汁すっきりあっさり系だと、フーチバーの風味が勝ってしまい、アンバランスだな~と思ったのですが...
この食べるラー油をスープに混ぜたら、味が大きく変化しました。あっさり系の優しいスープがコッサリ系に。なるほど、これならフーチバーはアリかも。
半分ほど食べた頃にコーレーグスで味を変えつつ...
最後にもうちょっとフーチバーを追加して完食です!
ということで、那覇・泉崎にある「沖縄料理あさひ」で、ランチマップを使ってワンコインで沖縄そばを食べてきました。お店の場所は、ゆいレールの旭橋駅からもすぐだし、この周辺で働く人も、観光中の移動の合間にも食べに行きやすいですね。ランチマップメニューのあさひそばとてぃだかんかんそばは、沖縄そばでいうところの王道ではなく変わり種っぽい気もしました。一般的な沖縄そばや軟骨ソーキもありそうなので、次はそちらを食べてみたいな~。
終わり。
あさひ (居酒屋 / 旭橋駅、県庁前、壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
住所:〒900-0012 沖縄県那覇市泉崎1丁目21-21 1F
(*・ω・)つ 沖縄のランチマップ情報もどうぞー♩