沖縄から旅に出る際、沖縄らしい食堂に立ち寄りました。ここは那覇空港の1階、到着ロビーにある「空港食堂」。空港の中にある食堂で、空港職員やタクシーの運転手さんも食べにくるような庶民的なお店です。もちろんわたしのような一般客や観光客だって食べに入ってOKです。
メニューはこんな感じ。食品サンプルがお店の前に出ているので、食べたい定食を選んでから入店しましょう。このお店のメニューは沖縄そば系、ちゃんぷるー系、カレー、丼物がメインですね。メニュー数はそんなに多くないので、注文の品はさくっと決めやすいはず。
この「空港食堂」さんは那覇空港の到着ロビーにあります。空港の端っこ、このマップで言うと右端の方にありますし、立地的には少し不利な気がしました。
なので、そんなに混雑もしていないだろう、と余裕の気構えでお店へ入りました。しかし...
14時近い時間帯でもこの混雑っぷり。想像以上に人気店です!
店内に入ったら、まずは食券を購入します。空港のレストランって価格設定が高めなのですが、この空港食堂はリーズナブル!町の中にある食堂と、金額差を感じません。ありがたい。
今回オーダーしたのはもずく餃子定食(650円)です。もずく餃子定食には15~20分かかりますと事前に言われつつ、しばらく待つともずく餃子定食がやってきました。もずく餃子+半沖縄そば+ライス+サラダ。これで650円は安い!
こんがり焼き目の餃子。いい色で、食欲をそそります。
さっそくもずく餃子にかぶりついてみると、中には確かにもずくが!沖縄位樹歴はたった半年ですが、もずく入りの餃子に初めて出会いました。もずくのお陰かアッサリ系の餃子です。でも、ニンニクが入ってるのでスタミナ感もあります。ごはんによく合う!
定食にはハーフサイズの沖縄そばもついてきます。この沖縄そば、ボリューム感あるんです!熱々のスープは、鰹出汁がしっかりときいていて、味の濃さもわたし好み。少し濃いめですが、この汁でご飯が更にすすむ君。この沖縄そばのレベルと、価格を考えると、確かに空港内で一番おいしいレストランな気がします。ここは沖縄県内外の人にオススメできる食堂だ~!
ちなみにテイクアウトでも店内でも食べられるリーズナブルなお弁当も売っています。時間がないときはこれを買うのも悪くないですね。いわゆるキロ弁的なサイズ感。めっちゃデカいし、沖縄のお弁当らしく茶色いです。
ということで、那覇空港1階・到着ロビーにある「空港食堂」でランチしてきました。沖縄で知り合ったグルメな人がこぞって「那覇空港なら空港食堂がいいよ!」というのが理解できました。ここは確かにいいお店!また伺いたいと思います。もずく餃子定食はおいしかったけれど、少し時間がかかってしまうので、時間がないときは沖縄そば系かテイクアウトのお弁当がいいんじゃないかな~。
終わり。
【2016年12月4日追記】沖縄ちゃんぽん(650円)
沖縄を発つ同僚のお見送りに、那覇空港へ行った帰りのこと。お腹が減ったので、空港食堂へ立ち寄りました。週末の13時半頃に食べに入ったところ、観光客の皆さんは沖縄そばのオーダー率が高めで、地元客や空港職員たちはちゃんぷるーや日替わり(この日は生姜焼きとレバニラ炒め)を食べてる様子です。さてわたしが今回食べたのは、沖縄ちゃんぽん(650円)。
沖縄のちゃんぽんは、麺類ではありません。ご飯の上に野菜炒めが乗っかってます。お店によって味付けが異なり、汁ダクな場合もあれば、汁ナシもあります。空港食堂のちゃんぽんは塩ベースの味付けで、もやし、きゃべつ、にんじん、たまねぎ、豚肉、かまぼこを、卵でとじてました。ここで卓上調味料の登場です。ちゃんぽんにはコーレーグスをちょいとかけてもウマい。コーレーグスは熱々のうちにちょちょっとかけましょう。七味で辛さを加えても良し。野菜たっぷりでありがたいランチになりました。
【2018年7月15日追記】タコライス(650円)とジューシー(160円)
久しぶりに空港食堂へ行ってきました。金曜日のランチタイムに食べに行ったら、めちゃくちゃ混雑!満席状態!こんな中、子連れで入ってしまい、ちょっと申し訳ない気持ちの中いただいたのはタコライス(650円)とジューシー(160円)です。
沖縄でタコライスを食べ忘れても、空港食堂で食べられます。味濃いめのタコミートですが、スパイス感はそこまで強くないのでこどもでも食べらそうだなと思いました。辛いのがお好きな方は、タバスコを使いましょう。味噌汁付きです。
ジューシーはニンジン、椎茸、豚肉などが入っていました、普通においしいので160円で食べられるのはアリですね。今回こども用に購入したのですが、お子サマーはペロリと食べきりました。
【2019年9月28日追記】カツカレー(650円)
北海道のおかんが沖縄にやってきました。最終日、搭乗前に腹ごしらえしようと空港食堂へ。あまり時間がなかったので、早く出てきそうなカツカレー(650円)を注文しました。カレーは一般的な家庭タイプで、沖縄の黄色いカレーではありません。辛さも控えめでこどもも安心して食べられます。カツの厚みも十分。ふと周りを見回すと、案外カツカレーを食べてる人が多い。カツカレーって心惹かれる食べ物ですよね。
住所:〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水150
(*・ω・)つ 沖縄食べ歩き情報もどうぞー♩