会社の同僚と中華ランチしてきました。向かったお店は長蛇の列だったので、別のお店へ...と向かったのは、県庁前にあるデパートリウボウの地下1階、「月苑坊(げつえんぼう)」というお店です。去年だったか、リウボウの地下が大きく改装され、フードコートができたのは知っていたのですが、今回初めて食べに来ました。
月苑坊のイートイン席は、カウンター7席。この日は座れそうになかったので、フードコートのフリースペースで食べることにしました。
さっそくメニューをチェック。おかゆが4種類、ラーメンが2種類。あとはエビチリや酢豚など単品料理があるようでした。月苑坊へ伺ったのはお昼時だったので、単品ではなくお腹にたまるものをチョイス。ちなみにこちらの月苑坊は、沖縄市にある老舗広東料理店・月苑飯店の支店なんですね。月苑飯店はプラザハウスにあるそうなので、コザ方面のランチリストに入れておこうと思います。
待つこと数分。比較的すぐ食事が届きました。わたしは酸辣湯麺(1000円)をオーダー。沖縄に来てから酸辣湯麺を食べるのは初めてのような気がしますが、東京にいるときは酸味が好きでしょっちゅう食べていました。
酸辣湯麺の麺はやや縮れ。とろみのあるスープを纏いやすく、麺とスープのバランスも良いです。
キクラゲ、タケノコ、ニンジン、豚肉、卵などの具材もたっぷり。酸辣湯麺の酸っぱいスープは、唐辛子や胡椒の風味も感じます。さすが老舗店ですね、味が上品です。沖縄のラーメンってコッテリやガッツリ感が強くて、THEB級なラーメンが多いのですが、月苑坊は上品ラーメンで女性ウケ良さそう。
しかし...とろみがついて熱いため、夏場に食べると汗が止まりません。が、おいしいので最後までスープを飲み干しちゃって、余計に汗ダク状態が続きます。
好き嫌いは分かれると思いますが、パクチーもトッピングされてました。これがいいアクセント!酸辣湯麺にパクチーはアリだと思いました。
フードコートの食事だし、ラーメンだけじゃちょいと足りない気がして、月苑坊春巻き(600円)も注文。2人で1皿を食べましたが、たっぷり具材の春巻きのは食べ応えアリ!フードコート側で食べていたせいか、お醤油とか辛子、お酢がなかったのが残念。
ということで、那覇・県庁前のデパートリウボウ地下1階にある「月苑坊(げつえんぼう)」でランチしてきました。ラーメン1杯1000円はちょいと高い感じもしますが、デパートだし、老舗中華店の支店だし、妥当かな。久しぶりの酸辣湯麺はおいしかったです。夏のシーズンに汗ダクはちょっとキツイけど、涼しくなりだしたらまた食べに行こうかな〜なんて思います。
終わり。
-
-
沖縄ラーメンまとめはこちら
実際に食べ歩いた、おいしい沖縄ラーメン情報をもっとみる!
住所:〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1