沖縄に移住して2ヶ月経過しました。

2014年7月14日

沖縄,ハイビスカス

 

沖縄に来てから2ヶ月経過しました。1ヶ月経過した時から気になったこと、梅雨明けを経験してわかったこと、沖縄独特な文化などを、定期的にアップしていきます。来沖後、初の台風。

Typhoon Ojisan今年初の台風8号がやってきました。「7月としては過去最強クラス、最大級の警戒が必要」ということで、沖縄本島は暴風波浪特別警報が出ました。ご主人サマーも自宅勤務しながら、窓の外のノグリーを一日眺めてた模様。
台風接近前日、ゆいレールと各バス会社のHPでは「7月8日は終日運行しない。9日は別途お知らせ」と書いてたし、那覇市役所HPでは「8日分のゴミは、バスが運行したら9日に収集する」と書いてました。ということは公共交通機関が止まったら普通は仕事休みなんだろうけど、中には出勤した人も普通にいて。あの暴風雨の中をどうやって出勤したのだろう。もちろん家の外では何台も車が走ってたし、タクシーも見たし、消防車・救急車のサイレンも聞こえたし、ラジオのパーソナリティやTV局の方など働いてる人がいて身の安全が守られたと思うのですが、風速50mとか窓ガラス割れるんじゃないかっていう感じでだったから、一般人は家から出ないのがベストよね。

地上波のテレビ局数、少なっ。

沖縄,テレビ,番組,少ない沖縄の民放テレビ局数は5つ。わたし、土曜日は王様のブランチ、日曜日はサンジャポを楽しみにしてたのですが、沖縄では見る事が出来ません。何故かその時間、ドラマの再放送だったり、沖縄ローカルがやってたり...沖縄ローカル見てても、タレントさんが全然わからんのよ。さっきも魅川憲一郎(ミカワケンイチロウ)っていう美川憲一そっくりさんが出てたし、もう何がなんやら。なので、沖縄のテレビといったら、もっぱらBSかNHKを見ています。大河ドラマ・軍師官兵衛の岡田くんカッコイー!

海がキレイ。お魚いっぱい。

沖縄,ナガンヌ島,シュノーケリングわたしは海が好きです。海の町で育ったことが大きいのか、メンタル崩壊すれば海を眺めて泣きます。ああ、母なる海よ。
小さな頃、水泳を習っていた事もありまして、水に体する抵抗はありません。日焼けは嫌だけど、海で泳ぐことはとても楽しい。時々お魚さんにガブッとかじられますが、色とりどりカラフルなお魚さんたちを眺めていると1時間なんてあっという間にすぎてしまいます。嫌な事があったら、沖縄の海に素潜りなさい。すべてのことが、どうでも良くなるでしょう。

見たことない島野菜いっぱい。

犬,モーイ,モーウィ,赤瓜キャベツやトマト、キュウリも売ってるけど、見たことない島野菜もたくさんあります。興味があるけど、調理法がよくわかない...
そんな中、デカくて108円だった謎の島野菜「モーウィ」を買ってみました。モーイとか赤ウリとも呼ばれてるこの島野菜。味はキュウリ+スイカの青いところのような感じ。重さはなんと推定2kg(計りのメーター振り切ったので推定)。ぐぐってもクックパッドに数件しかレシピがありません。ある時、飲み会で知り合ったHNおんぶひもさんに「漬けたらいいさー」と言われたので、テキトーにやってみました。うまかった!今度はウリズンことシカクマメさんを試してみたいです。

働く意欲が、関東とはまるきり違う。らしい。

読谷村,やちむんの里,シーサー沖縄の住人はゆるっとした人が多いようです。先日伺った人材コンサルの会社の方にも言われました。どうやら「沖縄の人は定時を守ることが少なく、強く言わないとしっかり出席・出勤しない人が多い」そうです。しかし人件費が安いことから、東京に本社があって沖縄支社を作る企業も多く、そういう会社を紹介してもらう時は「東京で働いた事があることは強みだ」と言われました。仕事のスピード感だったり、東京のやり方だったりを理解している事というのは、悪い事ではなさそうです。(とはいえ、東京にいたときから、わたしは一人うちなータイムだった気もするけれど)
ということで、再就職活動は絶賛続行中。あと、最近なんですが横浜市から住民税が届いて、マジで支払いに困ってます。とほほ。

日中は日焼けしたくないので出歩かない。

宜野湾,ビーチ,海,夏日焼けしたくないといいつつ、シュノーケルに行くって言うこの矛盾、ね。普段の生活では焼きたくないんだけど、海は仕方がないっていうか...
ともかく、日中は家にいるようになりました。来沖して1ヶ月は毎日昼くらいに家を出てスタバにこもってたんだけど、家で涼みながらパソコンするようになってます。お役所の申請手続きが終わったって言うのが出歩かなくなった一番の理由な気もしますけれど、家で老犬様とごろごろしながら涼んでばかりです。
...とか言いながら、スキューバのライセンスを取りに行ってたりもしますけれど。人間とはなんと矛盾なる生き物なのでしょうか。

宮古の「オトーリ」をやってみた。

那覇,泡盛,オトーリとある日曜日。おもろまちで飲んでいたら、最初3人だったのにあれよあれよと人数が増え、最終9人で飲む事になりました。これも沖縄の魅力の一つなのかもしれません。
途中、居酒屋の席でオトーリなるものが行われました。宮古島出身の方がいたこともあり、オトーリの仕方を教えてもらいながら、みんなで1つのジョッキをぐるぐるまわして飲みました。初対面の方だらけだったけど、オトーリのお陰でぐっと距離が近くなったような感覚を覚えました。
後から調べてみたらオトーリって元は神事の際にやってた伝統的なもののようですね。現代のオトーリには賛否両論あるようで、もちろん酒量に気をつけられない人がやるのはNGだとは思うのですが、その場のノリとか、距離感を縮めるためとか、そういうためならいいんじゃないの?沖縄って、お酒文化とは切っても切れない縁があると思うのです。みんなで楽しく飲めばいいさ~。

カビが発生しまくる。

沖縄,ブルーシール,給食用沖縄では「作った翌日にカレーが腐る」という話を聞いたことがありますが...まさかエアコンの室外機から漏れる水で、ベランダにカビが発生するとは思いませんでした。写真は一応撮ってみたけれど、美しくないので自重します。エアコンだけでなく、リビングに置いてたお犬様用の歯磨き粉のフタにもカビが発生していました。グリーングリーングリーン!沖縄、すげーな。食べ物もすぐ悪くなるし、何でもかんでも冷蔵庫に入れてしまわなければカビルンルンルンになりそうで怖いです。
あ、沖縄生活にはやっぱりエアコンは必要でした。

気軽に散歩も行けない。

犬、散歩犬の散歩も大変です。
お犬様が体を掻きむしってるので被毛が抜けたのかな~?と思ったら、小さなお友達(=ノミ)を大量に飼ってました。わたしは極度の虫嫌いなのですが、7匹ほどノミをぶっ殺し、病院で薬を処方してもらい、病院帰りのお犬様を水風呂に沈めてみると更に5~6匹ほどのノミが溺死...お陰でその後は体カイカイすることもなく、落ち着きを取り戻しました。沖縄は通年で気温が高いため冬になっても虫は活発で、更に草むらじゃなくてもノミ・ダニが大量にいるとか。
更に、夕暮れ時の散歩でも見た事ないほど舌をべろ~んと出して歩いてます。本人は外に出られて嬉しいでしょうけれどアスファルト熱半端なさそう...
ということで、ノミと熱中症、肉球火傷も心配なので散歩に出すに出せない感じです。

という感じでまとめてみました。不定期にまた書いてみたいと思います。
終わり。

(*・ω・)つ その他の沖縄移住エントリーもどうぞー♩

 あわせて読みたい

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
毎日ビール.jp プロフィールカード用

ユッキー@毎日ビール

グルメブログ歴12年、沖縄移住10年。沖縄定番グルメからローカル店まで食べ歩き情報を綴ってます。国内外のビアバーめぐりに、旅・遊びの情報も。クラフトビール歴は16年、ホップの効いたビールが好き。

-日記・思ったこと, 沖縄移住